メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

シトロエン、伝説の「2CV」をEVで復活!2028年発売予定、ルノー5やトゥインゴに挑戦する小型クロスオーバーEV登場

山田雅彦 アクセス  

シトロエンの新車「2CV EV」

2028年に発売予定

ルノー5やトゥインゴに対抗する小型EV

引用:carscoops

ステランティス傘下のシトロエンがかつての名車「2CV」を電気自動車として復活させる新車開発に着手した。 シトロエンは2CVを現代的で手頃な価格のEVとして再設計し、ダチア・スプリングなどの車種と競り合う計画を発表した。

発売時期はまだ確定していないが、現地メディアによると、シトロエンは2028年頃を予定しているという。これは2CVが発売された1948年から80周年にあたる年であり、記念のタイミングとなる可能性がある。

引用:reddit
引用:carscoops

かつて大人気の名車

シトロエンの「2CV」

全体的なデザインと低速性能から「カタツムリ」の愛称で親しまれた2CVは、948年から1990年にかけて380万台以上を生産した、非常に人気のあったモデルである。愛称はその低速走行と丸いデザインから「カタツムリ」と親しまれた。特に大衆に支持され、経済的で実用的な車として知られていたが、1990年代後半から2000年代初頭にかけてその姿を消した。当時、ニュービートルやミニ、フィアット500、ダッジ・チャレンジャーなど、レトロなデザインの車が人気を集める中でのことだった。

その後、2019年になってシトロエンは「新しい2CVの製造に興味がない」と発言したが、オートカーの報道によれば、これは事実ではなかったようだ。シトロエンの幹部によると、現在プロジェクトが進行中だが、まだ初期段階だという。

引用:motor1
引用:reddit

ルノーとの競争を認識して

2CV復活を決断

2CVの復活について、シトロエンの幹部は「ルノーが『5』の発売を発表したことがきっかけで決定した」と語っている。ルノーのEV専用モデル「5」はレトロなデザインと手頃な価格で消費者の注目を集めている。実際、ルノー5はシトロエンの新型小型EV「e-C3」をはるかに上回る販売実績を記録しており、その多くはシトロエンの本拠地フランスでのことだ。

さらにルノー5は最近、欧州カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。この結果シトロエンのC3とe-C3は3位に留まることとなり、ルノーに後れを取る状況となった。シトロエンとしてもこの状況を受けて2CVの電気自動車版開発に本腰を入れたのではないかと考えられている。

引用:carscoops
引用:autocar

デザイナーが描いた

2CV EVのコンセプト

公開されたシトロエンの新型2CV電気自動車版は、デザイナーが描いたコンセプトとして公開されている。デザインは2CVの特徴的な丸みを帯びたルーフラインやフェンダー、ボンネットを踏襲しつつも、現代的な要素を取り入れたものとなっている。例えば、LEDヘッドライトやミニマリストグリル、カメラミラーなどがその例だ。さらに、従来の超小型ハッチバックではなく、クロスオーバータイプのボディに進化している。

サイズは既存の2CVより381mm長く、4,241mmとなっており、プジョー2008(4,300mm)に近い。これに対して、ネットユーザーからはさまざまな反応が寄せられた。「とてもかわいい」「日本で発売されたら人気が出そう」「ルノー・トゥインゴのライバルが登場だ」「日本で発売されたら他のメーカーは警戒すべきだ」など、好意的な意見が多い一方で「デザインがひどい」「現代的なデザインとは言えない」「これが2025年に発表される車なのか?」といった意見も見られた。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 「戦争拡大のシグナルか」…ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機
  • 「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か
  • 「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”
  • 「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 「戦争拡大のシグナルか」…ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機
  • 「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か
  • 「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”
  • 「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

おすすめニュース

  • 1
    口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

    ライフスタイル 

  • 2
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 3
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 4
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 5
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

話題

  • 1
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 2
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 3
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 4
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 5
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]