メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ「モデルYジュニパー」新規認証資料公開!走行距離500km超えで予想を上回る進化、ロボコップ風デザイン&サイバートラックとの共通点も話題

山田雅彦 アクセス  

「モデルY」の新規認証資料

常温複合最大500kmと

既存の予想を上回る走行距離

引用:Reddit

テスラが新車を電撃公開し、世界中のネットユーザーの注目を集めた。これはモデルYジュニパーの予想外の発表だったが、環境省にモデルYジュニパーと思われる車両の1回充電走行距離が認証され、話題を呼んでいる。一般RWDスタンダードモデルは常温複合400kmで認証され、ロングレンジモデルは常温複合500kmで認証された。

これらの結果は従来予想されていたロングレンジの476kmを上回る認証結果となった。電気自動車の経験者なら、走行可能距離10kmの差でさえ大きな意味を持つことを理解しているだろう。既存のモデルYと比べても改善された走行距離が示され、テスラが電気自動車市場のリーダーであることを改めて証明したと言える。

引用:Pimp My EV
引用:InsideEVs

実際の走行環境とは異なるが

参考資料としての役割を果たす認証

実際、内燃機関の車でも公式燃費は単なる参考値に過ぎなかった。自動車という機械は運転者の習慣や環境によって大きく変わるものだからだ。公式燃費が10km/lの車でも実際の燃費が5km/lの人もいれば15km/lの人もいる。

実際の走行環境でどのような性能を発揮するか注目されるが、電費とも呼ばれる1回充電走行可能距離はあくまで参考値だ。密度の低いLFPバッテリーを使用しているため低温性能が劣る点は残念だが、実走行では認証結果を上回る走行距離を示す可能性も十分にある。

引用:Reddit
引用:Note Book Check

一見ロボコップを思わせるデザイン

サイバートラックの流れ?

モデルYジュニパーのデザインを見ると、フロントのデイタイムランニングライトが水平に長く伸び、まるでロボコップのような印象を与える。一部では現代自動車のシームレスホライゾンランプに似ているとの意見もあったが、モデルYのデザインはテスラが以前公開したサイバートラックとの関連性が強いように見える。

リアデザインは非常に独特でトランクの開閉方法に興味を持つネットユーザーも多かった。また、最新のモビリティ市場のデザイントレンドに合わせて従来のT型エンブレムではなく「TESLA」の文字エンブレムが採用されている点も注目される。これはテスラだけでなく、世界中の自動車メーカーで見られるトレンドとなっているようだ。

引用:Tesla
引用:InsideEVs

内装の変更点は少なく

価格設定に注目

内装はテスラらしくほとんど変更点が見られない。テスラの特徴としてステアリングホイールの後ろに計器パネルはなく、シンプルなダッシュボードに大型ディスプレイのみが配置されている。この点は新型モデルでも既存モデルと大差なく、時には消費者の不満の種となることもある。

現在、テスラの公式サイトではモデルYジュニパーの発売を記念した限定モデル「ローンチシリーズ」の予約受付が行われている。これはAWDロングレンジ仕様だが、RWDモデルも認証されたことから、近い将来スタンダードモデルも市場投入されるのではないかと期待がされている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ

    ニュース 

  • 2
    「停戦1年で全面衝突の危機!」イスラエルがレバノン南部を空爆、UN「最悪のシナリオ」を警告

    ニュース 

  • 3
    「韓国は処罰が甘すぎる!」飲酒運転男に母を奪われた日本人女性が涙の訴え

    トレンド 

  • 4
    アンジェリーナ・ジョリー、防弾チョッキ姿でウクライナを電撃訪問…その理由は?

    トレンド 

  • 5
    「背後から抱きつき、チュッ...」メキシコ初の女性大統領、生放送中に“セクハラ被害”

    トレンド 

話題

  • 1
    「保釈金があまりにも安すぎる」詐欺で220億円荒稼ぎした“闇の女秘書”、笑顔で保釈される姿に台湾国民激怒!

    トレンド 

  • 2
    【防衛負担拡大】米国防高官候補「韓国と日本は北朝鮮抑止でより大きな役割を」

    ニュース 

  • 3
    「夜勤が嫌で患者を10人殺害...」反省の色見せない“悪魔の看護師”に釈放なしの終身刑!

    トレンド 

  • 4
    「核爆発の100万倍!」太陽が“異常活発化”、12時間で2回の“巨大爆発”!地球の通信網に影響拡大

    トレンド 

  • 5
    「増え続ける死者に国が動いた!」秋田で自衛隊が“クマ対策”に参戦、過去最多6,063頭捕獲の衝撃

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]