メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電気自動車の「エコ」神話崩壊?ブレーキダストがディーゼル排ガス以上に有害

山田雅彦 アクセス  

電気自動車のブレーキダストは

ディーゼル排ガスより有害?

電気自動車は本当にエコカーなのか

引用:Reddit

電気自動車は排気ガスを出さないことから「エコカー」として注目されている。しかし実際には目に見えない形で深刻な危険が潜んでいる。それが「ブレーキダスト」だ。

最新の研究によれば、電気自動車のブレーキパッドから出る微粒子や有害物質がディーゼル排ガスよりも深刻な健康リスクを引き起こす可能性があることがわかった。特に電気自動車は車体が重いため、ブレーキ使用時に多くの粉じんが発生しやすいという。果たして、電気自動車は環境に優しい未来を実現する車両と言えるのだろうか。

引用:Reddit

電気自動車のブレーキパッド

想定外の事実が明らかに

車両を停止させるために必要不可欠なブレーキ。その中でも特にブレーキパッドが多くの微粒子を放出していることが、予想以上に問題となっている。英サウサンプトン大学の研究チームが4種類のブレーキパッドを分析した結果、米国で一般的に使用されている「非石綿有機パッド」から最も高い毒性が検出された。このパッドから放出される微粒子は肺の炎症や癌を引き起こすリスクが最も高く、ディーゼル排ガスよりも人体に有害であることが判明した。

かつてブレーキパッドには石綿が使用されていたが、肺疾患との関連性が明らかとなり、使用が禁止された。しかし、その代替品として使用された銅成分のパッドも同じように危険であることがわかった。銅の粉じんは肺がんや喘息、慢性肺疾患などを引き起こす可能性があり、「エコ」を掲げる一方で、有毒な粉じんが放出されている現実がある。

引用:Reddit

規制の盲点となっている

ブレーキダスト問題

排ガスに対する規制は年々厳しくなっているが、ブレーキダストのように排気ガス以外の粒子状物質に対する規制は依然として不十分なままだ。米国の一部の州ではブレーキパッドに含まれる銅の使用量を削減する法案が可決されたが、この措置は人体への影響を考慮したものではなく、水質保護を目的としているに過ぎない。現実的には私たちが日々吸い込む空気には何の保護もないのが現状だ。欧州連合(EU)は2026年からユーロ7排出ガス規制を導入し、ブレーキダストの排出量制限を予定している。しかし、この規制は新車にのみ適用され、既存の車両や部品市場にはほとんど影響を与えない見込みだ。つまり、私たちは依然として有害な粉じんにさらされ続けることになる。

電気自動車はさらに問題を抱えている。内燃機関車よりも車体が重いため、ブレーキを多く使用し、その結果としてより多くのブレーキダストを排出する。また、タイヤの摩耗による微粒子も加わり、電気自動車が本当に環境に優しいとは言い切れない状況が続いている。目に見えない微粒子が私たちの肺を蝕んでいるにもかかわらず、これに対する規制は依然として不十分だ。「排ガスゼロ」というキャッチフレーズに惑わされ、真の問題を見過ごしてはいけない。ブレーキダスト問題を解決しない限り、電気自動車は環境に優しいどころか、別の形で公害の原因になりかねないのだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出…感染者27人・死亡6人

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出…感染者27人・死亡6人

おすすめニュース

  • 1
    「日本から6,500億円を巻き上げたのは関税だ!」トランプ、絶体絶命の最高裁で“最後の叫び”

    ニュース 

  • 2
    トランプ氏、「ホワイトハウス改装写真」を公開!金と大理石の“超豪華リノベ”に批判殺到!

    ニュース 

  • 3
    “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実

    ライフスタイル 

  • 4
    「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観

    トレンド 

  • 5
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”

    ニュース 

  • 2
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 3
    「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

    ニュース 

  • 4
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

  • 5
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]