メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

驚異のオフロードパフォーマンス!6×4システム搭載スズキ・ジムニー改造モデル

山田雅彦 アクセス  

6×4システムを搭載した

スズキ・ジムニー改造モデルが登場

オフロードの新たな伝説となるか

引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication

小型で愛らしいデザインで人気を集めていたスズキ・ジムニーが、オフロードの怪物として生まれ変わった。

従来の四輪駆動ではなく、6輪駆動システムを搭載した特別改造モデルが登場した。単なるカスタムを超え、オフロードマニアの注目を集めている。

引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication

6×4システムによる

オフロード性能の向上

スズキ・ジムニーは元々、軽量な車体と高い悪路走破性能で知られている。

しかし、英国の自動車マニアが求めたのは、さらに強力な性能。このため、6×4システムを独自に搭載した改造ジムニーが誕生した。既存の3ドア車体を延長し、追加のアクスルを取り付けることで、より困難な地形も難なく走破できるようになった。

改造作業は英国・ブロードウェイの「Mocho Fabrication」で行われた。

新たに追加されたアクスルによりホイールベースが延長され、後部には実用的な荷台も確保。車体デザインは基本のジムニースタイルを維持しつつ、力強さを感じさせるカスタマイズが施された。

外観も特徴的だ。ボディカラーにはアウディの「ナルドグレー」が採用され、黒いモールディングとカスタムホイールが調和し、圧倒的な存在感を放っている。

単なる改造車両ではなく、オフロード性能を極限まで高めた真の「怪物」へと進化したと言えるだろう。

引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication
引用:Mocho Fabrication

内装の変更と強化された性能

価格に見合う価値はあるのか

内装も従来のジムニーから大幅にアップグレードされている。キルティングレザーシートやドアパネルが新たに採用され、インフォテインメントシステムも一新された。

ただし、華美さよりも機能性を重視した設計で、オフロード走行に最適化されている。長時間の悪路走行でも疲労を最小限に抑えられるよう、人間工学に基づいたデザインが採用されている。

性能面での強化が最も重要だ。標準モデルには1.5リッター自然吸気エンジンが搭載され、103馬力と134Nmのトルクを発揮する。

これに対して、ギャレット(Garrett)製ターボチャージャー、インジェクター、インタークーラーなどをアップグレードすることで、最大170馬力と270Nmのトルクまで引き上げることができる。この性能は、従来のジムニーを大きく上回るものだ。

6×4ジムニーの価格は4万5,000ポンド(約855万7,263円)。改造車両としては高額だが、メルセデス・G63 AMG 6×6などの超高級モデルと比べれば、非常に手頃な価格だと言える。

さらに、希望者は追加費用を支払うことで、6×6バージョンへのアップグレードも可能となっている。

このモデルは外観の変更だけでなく、オフロード性能を極限まで高めた点で大きな意義がある。悪路走行を楽しむ愛好家にとっては魅力的な選択肢となるだろうし、実用性と独自性を重視する消費者にも注目されることだろう。

従来のジムニーの魅力を保ちつつ、新たな可能性を示した6×4ジムニーが、オフロード市場でどのような反響を呼ぶかが注目される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【トランプ金冠】 韓国の贈り物に米国爆笑 …「王様気取り」と皮肉殺到

    ニュース 

  • 2
    「関税政策にノー!」米上院、トランプ関税“停止案”可決も...実効性ほぼゼロの“象徴的勝利”か

    ニュース 

  • 3
    「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」

    IT・テック 

  • 4
    【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!

    ニュース 

  • 5
    李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?

    ニュース 

話題

  • 1
    【米中休戦】 トランプ譲歩で中国が優位に…構造問題は未解決のまま

    ニュース 

  • 2
    【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”

    ニュース 

  • 3
    「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

    ニュース 

  • 4
    「標的特定完了」米軍、ベネズエラ攻撃秒読み…“トランプの決断”ひとつで戦端開く

    ニュース 

  • 5
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ