メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トヨタ・ハイラックス、「GRスポーツ」で完全進化!新型ピックアップが魅せる驚異のオフロード性能

山田雅彦 アクセス  

トヨタのピックアップトラック、ハイラックス

今年フルモデルチェンジ公開へ

より強力なGRスポーツが登場

引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

トヨタのピックアップトラック、ハイラックスは1968年に生産を開始し、現在の8代目モデルは2015年の発売から10年が経過している。この間、トヨタは2度のフェイスリフトを行いモデルの寿命を延ばしてきたが、フルモデルチェンジの必要性が高まっている。

トヨタは早ければ2025年末にハイラックスのフルモデルチェンジを公開する予定だ。注目されるのは、スポーティな「ハイラックスGRスポーツ(GR SPORT)」だ。世界的にピックアップトラック市場が拡大し、高性能モデルへの需要が高まる中で、トヨタがどのように消費者のニーズに応えるのかに関心が集まっている。

.引用:Headlightmag
.引用:Headlightmag
引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

現行モデルはオフロード性能向上のため

サスペンションから外観まで変更

ハイラックスGRスポーツの具体的なデザイン変更はまだ明らかにされていないが、最近のスパイショットを基に予想レンダリングが公開された。現行モデルのハイラックスGRスポーツはベースモデルからオーバーフェンダークラッディングによって車幅が拡大し、タイヤトレッドも増加。これにより、過酷な地形でも安定した走行が可能となっている。

さらに、KYBモノチューブショックアブソーバーが採用されており、車高も引き上げられた。専用サスペンションキットにより、オフロード走行時の車両制御性やステアリング応答性が向上。外観もスポーティに変更され、GRスポーツ専用のラジエーターグリルやフロントバンパー、ブラックのアロイホイール、専用エンブレムと外装色が採用されている。

引用:CarExpert
引用:CarExpert
引用:CarsCoops
引用:CarsCoops

レンダリングから見るデザイン

よりシャープで攻撃的な外観に

新型ハイラックスGRスポーツの外観はどのように変わるのか。フルモデルチェンジに伴い、大きな変更が予想される。最近のスパイショットからは、ベースとなるハイラックスがより薄くシャープになったヘッドライトと、面積が縮小された長方形のラジエーターグリル、大型エアインテークが配置されたバンパーが確認できる。

これを基に作成されたハイラックスGRスポーツの予想図ではグリルにハニカム型の新デザインが採用され、バンパー下部には頑丈なスキッドプレートが装着されている。サイドビューでは、さらに高められた車高に加え、厚みのある直線的なフェンダークラッディングとオフロード専用タイヤが装着され、悪路走破性が強化されている。

引用:CarExpert
引用:CarExpert
引用:CarExpert
引用:CarExpert

内装も大幅刷新の見込み

パワートレイン性能向上も課題

内装では、GR専用のエンブレムやステッチなどのインテリア変更が予想され、オフロードカメラモードを搭載した12.3インチインフォテインメントディスプレイやデジタルメーター、トヨタの最新セーフティセンスが搭載され、走行安全性が強化される見込みだ。サスペンションもオフロード走行向けにスプリングとダンパーの調整が行われるだろう。

現行ハイラックスGRスポーツのパワートレインには2.8リッター4気筒ディーゼルターボエンジンが搭載されており、最高出力は221馬力、最大トルクは56kgf・mを発揮する。ECUチューニングにより、通常のディーゼルモデルから20馬力、5.1kgf・mの出力向上が実現しているが、高性能トラックとしてはまだ物足りなさが残る。特に、グローバル市場で強力なライバルであるフォード・レンジャー ラプターの397馬力と比較すると、その差は歴然だ。トヨタがこの差を埋めるためには、タコマに搭載されている2.4L i-フォースマックスハイブリッドなど、高出力パワートレインの導入が必要との声も上がっている。同システムは最高出力326馬力を発揮し、ハイラックスGRスポーツに採用されれば、さらに強力なパフォーマンスが期待できるだろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体

おすすめニュース

  • 1
    デビュー2年5ヶ月で東京ドームへ!RIIZEがK-POPボーイズグループ最短記録を更新

    smartnews 

  • 2
    70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

    エンタメ 

  • 3
    「iPhone17は序章にすぎない?」Apple、来年初めまでに“10製品投入”の新戦略

    IT・テック 

  • 4
    キム・ジョングク、妻について口を開く「LA出身・化粧品CEO・英語講師はすべて虚偽」

    エンタメ 

  • 5
    「うちの子だけ仲間外れ?」群れから離れてポツンといる犬に飼い主ショック...実は「世代格差」で自ら距離置きか

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ガザ市街地に戦車突入」米国の後ろ盾でイスラエルが地上攻撃を強行…米国は“責任逃れ”に終始

    ニュース 

  • 2
    K-POP×アニメの奇跡…BTSの伝説から5年ぶりにHot100&Billboard200 同時1位を達成

    smartnews 

  • 3
    クォン・ユルが突然の降板宣言?猛暑ロケで弱音も…福岡行列グルメを制覇

    エンタメ 

  • 4
    「手術中に医師が消えた」暴走族乱闘&下着変態事件まで…MBC『ヒドゥンアイ』怒りと衝撃の連続

    エンタメ 

  • 5
    【韓国絶望】AI特需で台湾GDPが爆伸び! 第2四半期8%成長で22年ぶりに韓国逆転、専門家は「差はますます広がる」

    ニュース