メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

軽じゃない「軽自動車級EV」、ホンダN-ONE e:が市場に新風!300km走行&拡張ボディで日本のEV戦争が本格化

山田雅彦 アクセス  

国内電気自動車競争に参入した

ホンダの野心的なN-ONE e:

サイズと性能を大幅に改善

引用:ベストカー
引用:ベストカー

ホンダが異例の積極的なEV戦略を発表した。日産サクラや三菱のeKクロスEVを中心に激しい競争が繰り広げられている国内軽自動車EV市場に、ホンダも再び参入する。すでにN-VAN e:で商用EV市場に足を踏み入れたホンダは、今度は乗用EV市場を狙い、「N-ONE e:」という新たな切り札を投入する。

この車両は、単なる既存N-ONEの電動化版ではない。外観からプラットフォーム、走行性能まで完全に刷新される見込みだ。特筆すべきは、従来の軽自動車規格を超える車体サイズと、300kmに迫る走行距離だ。これにより、コンパクトEV市場に新たな基準を打ち立てる構えを見せている。既に生産終了したホンダeの後継を狙う意図も明確だ。

引用:ウィキペディア
引用:ウィキペディア

軽自動車を超えた「軽自動車級」

規格外のN-ONE e:

従来のN-ONEは、可愛らしく実用的なデザインで若者層の心を掴んだホンダの代表的な軽自動車だった。しかし、新たに登場するN-ONE e:は、バンパーの拡張やオーバーフェンダーの装着により車幅と全長を拡大し、実質的に「軽自動車の枠を超えた軽自動車」として再設計される。これは単なる電動化モデルではなく、完全に新しいラインナップの誕生を意味する。

デザインも単なる踏襲ではない。既存の内燃機関モデルのイメージを残しつつ、大型化した車体をベースにより力強い印象を与えると予想される。ホンダはこのモデルを通じて、「コンパクトながら存在感のあるEV」という新たな消費者ニーズを狙っている。

最も注目すべきは、このモデルが国内の厳格な軽自動車基準を敢えて外すことで商品性を高める戦略だという点だ。これは国内市場だけでなく、輸出も視野に入れた決断であり、韓国などコンパクトカー志向の市場にも少なからず影響を与えると予想される。

引用:Carscoops
引用:Carscoops

300km走行の可能性

ホンダeの復活なるか

新型N-ONE e:は単なる電動化を超え、プラットフォーム自体が刷新される。既存のN-VAN e:とは異なるバッテリー構成が採用され、搭載位置も変更されることで走行距離の最適化が図られる。ホンダ内部の計画によると、航続距離は約300kmに迫る見込みだ。

これは都市内走行にとどまらず、郊外や長距離走行も十分にカバーできる実用的な領域に該当する。従来のホンダeが「デザインは素晴らしかったが、短い航続距離が致命的だった」と評価されていたことを考えると、ホンダは今回のモデルで実質的な巻き返しを図っていると言える。

興味深いのは、このN-ONE e:の発売時期に合わせて、ホンダがCR-V e:HEVやプレリュードの復活モデルも同時投入する計画だという点だ。つまり、内燃機関車、EV、ハイブリッドを網羅する三本柱戦略で2025年の市場動向に大きな影響を与えようとしている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す

    ニュース 

  • 2
    「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ

    ニュース 

  • 3
    カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に

    ニュース 

  • 4
    解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷

    トレンド 

  • 5
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ひげの時代は終わった」米国防長官の強権通達、訪韓直前に軍内騒然

    ニュース 

  • 2
    「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏

    ニュース 

  • 3
    プーチン「11月中旬までに奪取せよ!」ウクライナ東部で総力戦、ポクロウスクが“火の海”に

    ニュース 

  • 4
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

  • 5
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース