メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アルファロメオが300万円台?燃費20km/L、プレミアムSUV市場を揺るがす「禁断の新戦略」がヤバい

山田雅彦 アクセス  

アルファロメオ・ジュニアの世界展開
約300万円台で燃費は20km/L
コンパクトSUV市場に波紋

引用:Top Electric SUV
引用:Top Electric SUV

アルファロメオがグローバル市場攻略の切り札として投入する戦略的新型モデル、それが「ジュニア」だ。当初は「ミラノ」という名称で発表される予定だったが、生産拠点を巡る議論を受け、急きょモデル名が変更された経緯がある。ただし、名前が変わっても、その商品力は揺るがない。

このモデルは電気自動車とハイブリッドの両方を用意し、内燃機関仕様は現地価格で約300万円台後半という手ごろな価格帯ながら、リッター20kmという優れた燃費性能を誇る。さらに「ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー」の候補にも選ばれるなど、注目度は非常に高い。特筆すべきは、コンパクトSUVとしては珍しい上質な内外装と、洗練された走行性能だ。これによりアルファロメオは、ジュニアを単なるエントリーモデルではなく、はっきりと「プレミアム市場」を狙った一台として位置付けている。

引用:Auto Express
引用:Auto Express

ブランドのDNAを色濃く反映
洗練されたエクステリアデザイン

アルファロメオ・ジュニアのホイールベースは2,560mmと安定感のあるプロポーションを持つ。短いオーバーハングと低く抑えたルーフラインがダイナミックな印象を与え、全体としてのバランスも非常に洗練されている。クーペSUVらしい流麗なシルエットに、Cピラーに隠されたリアドアハンドルが組み合わさり、リアビューの完成度をさらに高めている。

フロントフェイスにはアルファロメオ伝統の三角形「スクデット」グリルが堂々と配置され、その左右には鋭いコの字型デイタイムランニングライト(DRL)とスリムなヘッドランプが並ぶ。ブランドのDNAをしっかりと受け継ぐデザインだ。

リアまわりは、横一文字のテールランプと流れるようなグラフィックが近未来的な印象を演出。電気自動車モデルではマフラーがなく、よりクリーンで洗練されたスタイルを実現している。さらに、ラゲッジスペースに加えてフロントにも収納を備えるなど、日常使いを意識した設計も魅力となっている。

引用:Auto Express
引用:Auto Express

20km/Lの燃費を実現
価格以上の優れたパフォーマンス

アルファロメオ・ジュニア最大の魅力は「ハイブリッドの効率」と「電気自動車のパフォーマンス」を両立している点にある。内燃機関モデルには、1.2L 3気筒ターボのマイルドハイブリッドシステムを搭載し、最高出力は136馬力。燃費はおよそ20km/Lを記録し、コンパクトSUVとしては非常に優れた数値を誇る。価格を考えれば、この燃費性能は際立つ競争力となる。

電気自動車モデルには54kWhのバッテリーを搭載し、実走行ベースで400km以上の航続距離を確保。上位グレードの「ヴェローチェ」では238馬力を発揮し、0-100km/h加速は5秒台。専用サスペンションやアンチロールバーを備えるなど、走りの性能も抜かりがない。

プラットフォームにはステランティス・グループの最新モジュラーアーキテクチャを採用。欧州のみならず、日本市場への導入もすでに決定している。現地価格は約390万円から始まり、電気自動車モデルも約500万円台前半に設定。ボルボ・EX30やプジョー・e-2008といったライバルに真っ向から挑む構えだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 日本、長期国債が投げ売り状態…30年物利回り3.285%で上場来最高値
  • 【テック株上昇】グーグル勝訴で米国株は上昇基調に、アルファベット株急騰で投資家の熱気再燃
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 日本、長期国債が投げ売り状態…30年物利回り3.285%で上場来最高値
  • 【テック株上昇】グーグル勝訴で米国株は上昇基調に、アルファベット株急騰で投資家の熱気再燃
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!

おすすめニュース

  • 1
    元バスケスター ヒョン・ジュヨプ、勤務怠慢疑惑で体重30kg減…“鬱病治療中”と告白

    エンタメ 

  • 2
    ILLIT、日本デビューシングル『時よ止まれ』がオリコン2位! 音源チャートも席巻

    HYBEアイドル 

  • 3
    「もう触るのはやめましょう!」幸運伝説で特定部位だけ変色したアイルランドの像、ついに特別措置へ

    トレンド 

  • 4
    ウッズ、ポール・キムに“無名時代コラボDM”送っていた!? SNS裏話にスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 5
    ゴミ箱に捨てられ人を警戒していた保護犬、愛に出会いここまで変わった

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「俺と愛し合おうぜ」メスにしがみついた末に“ドテッ”と転倒…オスのハイエナ、屈辱の求愛劇

    フォトニュース 

  • 2
    『天国の階段』スター・クォン・サンウ、母と子に捧げた“家族の城”…涙の不動産ストーリーが話題

    エンタメ 

  • 3
    【天使犬】飼い主が釣った魚を海へと帰したゴールデン・レトリバーに感動の嵐

    トレンド 

  • 4
    20歳ソフィア・レイン、OnlyFansで稼いだ金額は女優トップ超え! 年収63億円でハリウッド女優撃破

    エンタメ 

  • 5
    パク・ミンソク、“夢を見せたかった父”に捧げた涙のステージ…NEWBEAT友情の絆に世界中が感動

    K-POP