メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人気すぎて手に入らない!? トヨタHVがまさかの納車「30か月待ちに」、世界中で起きている異常事態とは

山田雅彦 アクセス  

トヨタのHVの出荷遅延
極端な場合は30か月待ち
米国新工場が解決の鍵

引用:Reddit
引用:Reddit

世界的にハイブリッドカー(HV)需要が急増する中、HV世界首位のトヨタブランドで深刻な供給不足が発生している。特にインド、日本、欧州といった主要市場では、最長で数か月から1年以上の納車待ちが常態化。一部の顧客は数年待っても納車されず、やむなく注文をキャンセルする事態も起きている。

問題は単なる生産量不足にとどまらない。ハイブリッドシステムの核心部品であるモーターに使われる「磁石」の供給停滞が、車両生産全体に波及している。現状では、トヨタの北米新工場が本格稼働するまでは、納車遅延の解消は難しいとの見方が強まっている。

引用:Top Electric SUV
引用:Top Electric SUV

HV需要急増
納車待ちは「長期戦」に

2024年に入り、HV需要は文字どおり爆発的な伸びを見せている。特に電気自動車のインフラが整っていない地域では、内燃機関と電気モーターを併用するハイブリッド車が現実的な選択肢となり、トヨタ車への需要が集中している。ただし、生産が需要に追いついていない状況だ。

インドではモデルによって2か月から最長9か月待ちとなり、国内でも最長5か月の遅延が発生。欧州では以前に比べ納車待ち期間が約2倍に伸び、ヤリス クロス ハイブリッドやRAV4 PHEVといった人気モデルは特に入手困難となっている。なかには契約から2年半が経過しても納車されず、注文を諦めたという声もある。

こうした納車遅延の背景には、ハイブリッドモーターに使用される「磁石」の供給不足がある。この磁石はアイシンやデンソーなど国内の部品メーカーが供給しているが、2次・3次下請け企業でボトルネックが発生し、全体の生産ラインに影響を及ぼしている。

引用:Business Recorder
引用:Business Recorder

納車正常化
米国工場が「カギ」に

特にハイブリッドモーターには通常のモーターより高性能な磁石が必要で代替が難しく、在庫確保も容易ではない。さらに、インバーターなど電力制御装置の供給も滞り、ハイブリッドシステム全体の生産に連鎖的な影響が広がっている。

トヨタは「部品供給問題にもかかわらず年間生産計画は維持している」としているが、現地の消費者感覚とはズレがある。専門家は「こうしたボトルネックは今後、他地域にも波及する可能性が高い」と懸念を示している。

現時点で最も有力な打開策とされるのが、トヨタの米国ノースカロライナ州のバッテリー工場だ。本来は電気自動車向けのバッテリー生産を目的としているが、ハイブリッドシステムの供給不足解消にも活用できるとみられている。トヨタはこの工場を活用し、2025年以降に北米市場での供給安定化を目指す方針。ただし、本格的な効果が表れるまでには、なお数か月以上を要する見通しだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

おすすめニュース

  • 1
    中国系犯罪組織、ミャンマーでも猛威…カンボジア同様“地元政治・軍の庇護”受け殺人や誘拐に関与

    ニュース 

  • 2
    「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”

    フォトニュース 

  • 3
    世界の投資家が「防御モード」に転換…景気減速に備え“リスク資産”から撤退

    ニュース 

  • 4
    「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ

    フォトニュース 

  • 5
    ウクライナ軍「北朝鮮軍が自国領を攻撃」…“初の証拠映像”を公表

    ニュース 

話題

  • 1
    米FRBで「追加利下げ論」が噴出…“利下げ幅”めぐり意見分かれる

    ニュース 

  • 2
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃

    フォトニュース 

  • 3
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」

    フォトニュース 

  • 4
    「米軍を派遣するしかない」トランプ氏、ハマスの“合意違反”殺害行為に激怒…ハマス「正当な抵抗だ」と反発

    ニュース 

  • 5
    米地方銀行の不良債権、どれほど深刻なのか…大手銀行株も一斉急落:景気後退時には「さらに深刻化」の警告

    ニュース