メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

あの実用SUVが別モノに?トヨタ・カローラクロス、次世代モデルは「洗練されたダイナミズム」で攻めてくる

山田雅彦 アクセス  

トヨタ・カローラクロスの予想図
洗練されたダイナミズムを表現するデザイン
現行モデルの地位を超えられるか

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」
引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

トヨタが主力のコンパクトSUVとして展開する「カローラクロス」の次世代モデルに関する情報が海外メディアやレンダリングアーティストによって次々と明らかになっている。これらの報道と予想図を総合すると、新型カローラクロスはデザイン面と商品力の両面で大幅な進化が見込まれており、北米・東南アジア市場での成功をさらに加速させる可能性が高い。

特に、同時期に登場が噂される新型カローラセダンとの連携が注目されている。両モデルともトヨタの最新ファミリーデザインを採用するとみられ、特にフロントデザインの大胆な刷新と、リアスタイルの繊細な作り込みが鍵を握ると予想される。

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」
引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

次世代カローラクロス
新たなデザインが提示する方向性

次期カローラクロスはよりスポーティかつ先進的なスタイルに生まれ変わる見込みだ。特に、新型C-HRや電動クーペのデザイン要素を取り込んだ細身のLEDデイタイムランニングライトがフロントに採用され、従来モデル以上にダイナミックな印象を与える。フロントバンパー下部のラジエーターグリルは小型化され、LEDプロジェクター式のヘッドライトがサイドベント付近に配置される見通しだ。

サイドビューは現行のプロポーションを踏襲しながらも、キャラクターラインがより洗練され、ルーフラインも緩やかなカーブで構成されることで、スポーティさと一体感を演出。リアオーバーハングが抑えられたことで、引き締まった印象のボディラインが形成されるとみられる。

リアデザインも大きく見直される。細長いLEDテールランプと、それをつなぐ横一線のフルLEDライトバーが採用され、シンプルながら高級感と先進性を兼ね備えた印象を与える。細部にわたってディテールが調整され、力強さを維持しながらも洗練されたリアスタイルに仕上げられると予想されている。

インテリアについても、デジタルクラスターの導入や大型インフォテインメントシステムの搭載が有力視されており、操作性と快適性の両立が図られる。

引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」
引用:YouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」

コンパクトSUV市場の伝統的強者
その地位をさらに押し上げられるか

パワートレインに関しては詳細が明らかにされていないものの、ハイブリッドシステムの強化は確実と見られている。特に北米市場を意識したハイブリッドおよびプラグインハイブリッドの投入も想定されており、環境性能の向上と多様なニーズへの対応が進む。

デザイン刷新と商品力の底上げが重なることで、コンパクトSUV市場の競争構図にも影響を与えるのは必至だ。正式な発表は早ければ今年後半と見られており、登場時には大きな反響を呼ぶと予想されている。

カローラクロスは既に市場で確固たる地位を築いているが、次世代モデルがその枠を超える存在になれるのか。トヨタの新たな戦略とともに、その動向に注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる

    トレンド 

  • 2
    「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由

    トレンド 

  • 3
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 4
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 5
    “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

    トレンド 

話題

  • 1
    「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!

    トレンド 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!

    トレンド 

  • 4
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 5
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース