メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「たった150万円でこの完成度!?」 ホンダが放つ新型「フィット」が中国で静かに火を噴いていた

山田雅彦 アクセス  

約150万円台のコスパモデル
ホンダのコンパクトハッチバック、「フィット」
公開された新型車の詳細をチェック

引用:MIIT
引用:MIIT

ホンダが中国市場向けに開発している新型車のデザインが公開され、話題を呼んでいる。ホンダは自社を代表する小型ハッチバック「フィット(Fit)」を全面刷新し、業界の注目を集めている。従来の柔らかく可愛らしいイメージを一新し、よりシャープで攻撃的なデザインへと生まれ変わった新型フィットは、単なるマイナーチェンジを超える変貌を予感させる。

特に約155万円という手頃な価格帯で実用性と効率性を兼ね備えた構成は、通学や買い物用のセカンドカーを探す消費者層の関心を引くには十分だ。ただし、このモデルは中国市場に特化した戦略モデルであり、国内での発売可能性はほぼゼロに等しい。

引用:MIIT
引用:MIIT

一新されたデザイン
もはや可愛らしさだけではない

中国工業情報化部(MIIT)を通じて公開された新型フィットはこれまでの親しみやすいイメージを完全に脱却した。刷新されたフロントエンドには分離型LEDヘッドライトと大型エアインテークが採用され、ノーズ部分はより立体的に造形されてスポーツカーに近い存在感を放っている。この変化により、一部の消費者からは「トヨタ・ヤリスに似ている」との声も上がっている。

リアエンドは全体のシルエットを維持しつつ、リアバンパー下部にプラスチックインサートを加えてディフューザー風のデザインを演出した。全長は4,196mmと従来モデルよりわずかに延長され、攻撃的なデザイン変更に合わせて車体プロポーションもよりダイナミックに調整された。結果として、都市型ハッチバック市場において「小さくても堂々とした」存在感をアピールする形となっている。

特筆すべきは、今回のデザイン刷新がGACホンダの合弁会社主導で行われた点にあり、中国市場のトレンドを反映したより大胆な変更が試みられた。しかし同時に、東風ホンダが生産するフィットベースの「ホンダ・ライフ」とのデザイン不一致により、中国市場でブランドのデザイン一貫性に関する懸念も生じている。

引用:Reddit
引用:Reddit

魅力的な価格と高い実用性
国内市場に投入される可能性は低い

パワートレインは従来とほぼ同様で、1.5L自然吸気i-VTECエンジンを搭載し、最高出力は120馬力とわずかに向上した。前輪駆動システムとCVTの組み合わせも維持され、燃費と静粛性を重視する消費者向けに最適化された構成となっている。クロスター(Crosstar)やスポーツ(Sport)トリムの追加については未定とされている。

価格は約155万円から設定されており、「最高のコストパフォーマンスを持つハッチバック」というポジションを狙う。短距離移動が多い都市生活者や子どもの通学用セカンドカーを探す家庭にとって、非常に魅力的な選択肢となりそうだ。ただし、内装のアップグレードに関しては詳細が明らかになっておらず、具体的な商品性は発売後の評価を待つ必要がある。

なお、この新型フィットは中国市場専用モデルであり、ホンダは現在、ハッチバックよりもSUVやクロスオーバーに注力する戦略を進めている。このため、国内市場でこの新型フィットが登場する可能性は極めて低い。現実的には国内での発売を期待するよりも、「あればよかったモデル」として記憶に残ることになりそうだ。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる

    トレンド 

  • 2
    「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由

    トレンド 

  • 3
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 4
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 5
    “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

    トレンド 

話題

  • 1
    「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!

    トレンド 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!

    トレンド 

  • 4
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 5
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース