メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「最後の調整が始まる」ディスカバリー・スポーツが静かに消える、後継はまさかの“あの名前”か?

山田雅彦 アクセス  

ランドローバー・ディスカバリー・スポーツ
年式変更によるトリム再編成
最低限のライフサイクル延命策

引用:ランドローバー
引用:ランドローバー

長年にわたり支持されてきたランドローバーのミドルサイズSUV「ディスカバリー スポーツ」が、新たな節目を迎えた。2014年のデビュー以来、小規模なアップデートを繰り返してきた同モデルだが、今回はトリム体系の再編と一部仕様変更を実施し、商品寿命の延長を図っている。ただし、業界関係者の間では、この更新は後継モデルとされる「ディフェンダー スポーツ」の投入までの暫定的な措置に過ぎないという見方もある。

すでに海外市場では新型ディフェンダー スポーツのプロトタイプが頻繁に目撃されており、専門家らはディスカバリー スポーツがランドローバーのラインアップから近い将来姿を消す可能性が高いと予測する。こうした状況を受け、ランドローバーは2026年モデルのディスカバリー スポーツでトリム体系の再編を行い、最後の調整段階に入ったとみられる。

引用:ランドローバー
引用:ランドローバー

トリム刷新と
追加を同時に実施

今回のトリム再編における最大の変化はエントリーグレードの「S」トリムが廃止され、新たに「ダイナミックS」が導入された点だ。さらに、従来の「ダイナミックSE」と「HSE」トリムも廃止され、これらに代わる形で「ランドマーク」と「メトロポリタン」の新トリムが設定された。新しいトリムは従来よりも明確なキャラクターを備えており、魅力的な仕様となった。

新設された「ダイナミックS」トリムは、グロスブラック仕上げのエクステリアパッケージと新デザインのホイールを採用し、スポーティな雰囲気を際立たせている。「ランドマーク」トリムはその名が示す通り、アウトドア志向を強調した仕様で、ドアスカッフやウェルカムライトには山脈をモチーフにしたロゴを採用。さらにパノラマルーフにより開放感を高め、オフロード走行に役立つ3Dサラウンドカメラも標準装備されている。

最上級となる「メトロポリタン」トリムは、都会的なラグジュアリー感を追求したモデルだ。シルバーのフロントグリル、14方向調整式の温熱・換気シート、650W出力の14スピーカー「メリディアン」オーディオシステム、20インチアロイホイールなど、上級装備が多数搭載されている。さらに全トリムを対象に、「ビーチ」「ロードトリップ」「スノーデイ」といったテーマ別アクセサリーパックが用意され、消費者のニーズに応える多彩な選択肢が提供される。

引用:ランドローバー
引用:ランドローバー

後継モデルは
「ディフェンダースポーツ」か

今回のディスカバリー スポーツのトリム刷新について、業界専門家らは次世代モデルである「ディフェンダー スポーツ」への移行準備と解釈している。実際、海外では新型ディフェンダー スポーツとみられるSUVのプロトタイプがすでに確認されているが、ランドローバーは公式に後継モデルについての明言を避けている。

仮に後継モデルがディフェンダーの名前を冠する場合、消費者への訴求力も向上することが予想される。ディフェンダー特有の力強いデザインや知名度の高さが結びつくことで、商品性を大幅に高めることができるからだ。結果として、今回のディスカバリー スポーツの改良は、次世代モデルの登場を控えた一時的な延命措置と見なされている。

なお、パワートレインに大きな変更はなく、全トリムに電子制御式四輪駆動(AWD)が標準装備される。欧州市場ではディーゼルとプラグインハイブリッド(PHEV)が引き続き提供されるが、米国市場ではこうした環境対応型パワートレインが未導入のため、一部では物足りなさを指摘する声も出ている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!
  • 【復活】メルセデス「Gクラス・カブリオレ」ついに登場…AMGのV8はどうなる?
  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • フォード「F-150ライトニング」、BlueCruise 1.4で“ハンズフリー8倍”+新機能搭載の大進化
  • 「ポルシェ戦略」次世代718はEVと内燃機関の二本立てでブランド再構築へ

こんな記事も読まれています

  • 【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用
  • トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!
  • 【挑戦】米新興Telo「MT1」電動ピックアップ…610万円で市場投入なるか
  • 【復活】メルセデス「Gクラス・カブリオレ」ついに登場…AMGのV8はどうなる?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「親指が長いほど脳も大きい」?英国の最新研究が示す驚きの相関関係!
  • X線室で目を閉じさせ動画撮影…女性患者に400回以上もの卑劣行為を働いた“人でなし”に懲役1年6か月
  • 職務を忘れ「受刑者と愛を育んだ」女刑務官…監視カメラが捉えた“不適切関係”の全貌

こんな記事も読まれています

  • 【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用
  • トヨタ「ランドクルーザー」電動化?伝統のフレーム廃止しユニボディ採用!
  • 【挑戦】米新興Telo「MT1」電動ピックアップ…610万円で市場投入なるか
  • 【復活】メルセデス「Gクラス・カブリオレ」ついに登場…AMGのV8はどうなる?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「親指が長いほど脳も大きい」?英国の最新研究が示す驚きの相関関係!
  • X線室で目を閉じさせ動画撮影…女性患者に400回以上もの卑劣行為を働いた“人でなし”に懲役1年6か月
  • 職務を忘れ「受刑者と愛を育んだ」女刑務官…監視カメラが捉えた“不適切関係”の全貌

おすすめニュース

  • 1
    「息子を神に捧げた」...米オハイオ州、父母が4歳息子を湖に投げ入れ死亡!妄信が招いた衝撃事件

    トレンド 

  • 2
    「12歳少女にも強制避妊」...デンマーク政府、グリーンランド女性への「強制IUD施術」を公式謝罪

    ニュース 

  • 3
    【要注意】果物=健康的と思い込むのは危険!糖分の取りすぎでがんリスク上昇の可能性

    トレンド 

  • 4
    【専門医解説】便が水に浮くのは健康の「危険信号」?便の色・太さで分かる体のSOSとは

    健康 

  • 5
    「寝る時も仲良し」...眠る赤ちゃんにぴったり寄り添って熟睡する犬、「天使すぎる」姿に胸キュン

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙腺崩壊】亡くなったおばあさんを忘れない猫、映像に顔を擦り寄せ「涙」

    トレンド 

  • 2
    「切断面がきれいすぎる」道路標識の突然倒壊、男性骨折の事故にネットで疑問と波紋

    トレンド 

  • 3
    「57万人データが暴いた衝撃」6か月完全母乳で子どもの未来がここまで変わるとは…知らなかったでは済まされない現実

    ヒント 

  • 4
    チョン・ジュノ「実は結婚式を二度挙げた」…招待客5千人&祝儀エピソードまで語った舞台裏

    エンタメ 

  • 5
    【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用

    フォトニュース