メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「RX-7が帰ってくる?」…“ロータリー復活”を背負う新型スポーツの正体とは

山田雅彦 アクセス  

米国の自動車メディア「モータートレンド」および「カースクープス」は、マツダが「RX-7」の後継モデルと次世代「MX-5」の開発を進めていると報じた。なかでも「アイコニック SP」コンセプトをベースとした「RX-7」後継車は、ロータリーエンジンとハイブリッド技術を融合させたモデルとして注目されており、早ければ来年にも登場する可能性があるという。

引用:マツダ
引用:マツダ

マツダの最高技術責任者(CTO)である梅下隆一氏によると、RX-7の後継モデルは、デュアルローターのロータリーエンジンと電気モーターを組み合わせたレンジエクステンダー型ハイブリッドシステムを採用し、約365馬力の出力を実現する計画となっている。従来、米国の排出ガス規制に適合しなかった「MX-30」のロータリーエンジンとは異なり、新型エンジンは高出力を維持しつつ、排ガス基準をクリアすることを目指して開発が進められている。また、ロータリーエンジンを主動力とするパワートレインも並行して開発中だが、純電気自動車の計画は存在しないという。

この後継モデルの名称についてはまだ決定されていない。梅下氏は「RX-7」や「RX-9」といった過去の名称を踏襲する可能性を示唆しつつも、新たなネーミングの可能性も否定しなかった。ただし、かつてマツダの高級スポーツカーに用いられた「コスモ」の名称は採用しないことを明言している。

引用:マツダ
引用:マツダ

また、マツダの最高経営責任者(CEO)である毛籠勝弘氏の「ロータリースポーツカーを復活させたい」という意向や、梅下氏による「まもなく新型ロータリーエンジンに出会える」との発言からも、後継モデルが近い将来に登場するとの見方が強まっている。ただし、事業性の観点から量産化には慎重な姿勢を見せており、当面は小規模な生産体制にとどまる見込みとされる。

一方、今回のインタビューでは「MX-5」の次期モデルについても言及があった。現行モデルは2014年に発表され、10年以上が経過しているものの、後継モデルの開発にはさらに時間がかかる見通しである。マツダのデザイン責任者である中山雅氏は、現行モデルのサイズや形状を維持しながら、すべての要素を刷新し、価格の手頃さも継続する方針を明らかにした。

引用:マツダ
引用:マツダ

パワーユニットについては、ハイブリッドスポーツモデルとの差別化を図るため、自然吸気の4気筒ガソリンエンジンを採用する可能性が高いとされている。特に、環境規制に対応しながらも走行性能を維持できる「SKYACTIV-Z」エンジンを2027年の発売を目標に開発中であり、次期「MX-5」にこの新型エンジンが搭載される可能性もある。加えて、後輪駆動レイアウトやマニュアルトランスミッションの継続も想定されている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    【電撃合意】トランプ×プーチン、ブダペストで「ウクライナ戦争終結」に向け、直接交渉へ!

    ニュース 

  • 2
    「私は生きたいです!」灼熱のタイヤに捨てられた子犬、“再び尻尾を振る”までの険しい道のり

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告

    ニュース 

  • 4
    ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる

    ニュース 

  • 5
    ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ

    ニュース 

話題

  • 1
    「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

    トレンド 

  • 2
    「嫉妬に狂い、恋人の“急所”を切断…」30代の女を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「殺人止めぬなら、我々が殺す!」トランプ氏、ガザへの“直接介入”示唆 直後に「米軍ではない」と釈明

    ニュース 

  • 4
    チョ・ヘリョン、「パク・ミソンが完全に治療を終えた」…深い友情と祈りの言葉に涙

    エンタメ 

  • 5
    「インドは屈服、次は中国」トランプ、“ロシア油購入中止”を主導…日本の投資6500億ドルにも言及「日本は幸せだ」

    ニュース