メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「500万円で手が届くプレミアム」…ホンダHR-V超え?アキュラADXが放つ“上質×実用”のギャップ!

山田雅彦 アクセス  

2025年型アキュラADX
洗練デザインが際立つ
平均燃費・控えめ性能

引用:アキュラ
引用:アキュラ

アキュラのインテグラは3万4,195ドル(約496万円)から3万9,195ドル(約569万円)という価格帯で、ブランドのエントリーモデルとしての役割を担ってきた。そこに加わるかたちで、2025年型のコンパクトSUV「ADX」が登場し、3万6,350ドル(約527万円)から4万5,350ドル(約658万円)までの3つのグレードが用意された。インテグラがホンダ・シビックとプラットフォームを共有しているように、ADXもホンダHR-Vと関連性がある。実際、ADXはHR-Vと同じ104.5インチのホイールベースを採用している。

すべてのグレードにおいて、前輪駆動と四輪駆動が選択可能であり、パワートレインはインテグラと同じ1.5リッター直列4気筒ターボエンジンとCVTの組み合わせが採用されている。プレミアムコンパクトSUV市場に新風を吹き込む可能性のあるADXの特徴をさらに詳しく見ていこう。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

妥当な燃費性能、やや控えめな出力

ADXは、燃費性能の面で一定の水準を維持している。四輪駆動モデルの複合燃費は11.5km/L、市街地では10.6km/L、高速道路では12.8km/Lを記録。実際のテスト走行では高速道路で12.3km/Lを記録し、実用性の高い燃費効率が確認された。アウディやボルボの同等クラスと比較しても若干優れており、維持費を抑えたいユーザーにとっては魅力的なポイントといえる。

最高出力は190馬力、トルクは24.7kgf·mを発揮する。ホンダHR-Vよりはパワフルだが、アウディQ3(228馬力)やBMW X1(241馬力)といったライバルと比較すると、性能面での見劣りは否めない。0-100km/h加速にかかる時間は約8.7秒で、競合モデルの中ではやや遅い部類に入る。

この控えめな加速性能には、重量増が影響していると見られている。インテグラより約200kg重いADXは、シャシー設定がやや硬めとなっており、コーナリング時の安定性は高い。一方で、アクセルを踏み込むとエンジン音が大きくなる割に、加速感はあまり得られないという指摘もある。測定された最大エンジン音は78デシベルで、かなり高い数値を記録している。

引用:アキュラ
引用:アキュラ

プレミアム感と実用性を両立したエントリーSUV

インテリアを見ると、アキュラの上質な世界観が随所に表れている。上位グレードのA-Specアドバンストリムでは、ブラックとレッドのコントラストが印象的で、オフホワイトやブルーのツートンカラーも選択可能。全体的に高級感のある仕上がりとなっており、操作系の配置も直感的で扱いやすい。アップルCarPlayおよびAndroid Autoは標準装備されている。

フロントシートは快適だが、リアシートの評価はやや厳しめだ。座面が低く、クッションも薄いため、長時間の乗車では疲れやすいという声もある。

荷室容量は同クラスの平均レベルで、実用性は十分に確保されている。リアシートを倒さない状態で652リットル、倒した状態では1,529リットルのスペースが得られる。BMW X1やボルボXC40の中間程度の容量で、日常の使い勝手には申し分ない。

ただし、リアトルクベクタリングやアダプティブサスペンションといった先進走行技術は搭載されておらず、一部のユーザーにとっては物足りなさを感じる部分かもしれない。

アキュラADXは、実用性とプレミアム感をバランスよく備えたSUVとして注目を集めている。俊敏性ではインテグラに劣り、走行性能ではライバルに一歩譲る面もあるが、燃費や装備面では一定の競争力を有している。アキュラブランドのエントリーモデルとして、今後どの程度市場に浸透できるかが注目される。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

おすすめニュース

  • 1
    【話題動画】猫が地震10秒前に見せた驚きの予告行動

    トレンド 

  • 2
    【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕

    トレンド 

  • 3
    【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影

    ニュース 

  • 4
    「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ

    フォトニュース 

  • 5
    「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

    トレンド 

話題

  • 1
    「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

    トレンド 

  • 2
    「こんな試合、二度とあってはならない!」大谷翔平、“6回10K無失点+3発”の狂気的な活躍でWS進出を決定づける

    フォトニュース 

  • 3
    「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句

    スポーツ 

  • 4
    「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅

    トレンド 

  • 5
    【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]