メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ

山田雅彦 アクセス  

引用:Cixi
引用:Cixi

フランス企業のCixiが新たな形態の移動手段を開発中だ。ペダル、電動駆動、密閉型車体を組み合わせた3輪車「VIGOZ」は最高速度120km/hを誇り、フランスの道路規制上、公道での走行も合法となっている。

VIGOZの特徴は、チェーンレスのペダリングシステム、アクティブな傾斜調整機能、完全密閉型キャビンだ。サブスクリプション方式でのみ提供予定で、最低15年間の使用に耐える耐久性を目指して開発されている。

一般的な自転車は日常の交通手段としては限界がある。天候に左右されたり、高速道路など立ち入り禁止区域があるためだ。Cixiはこの点に着目し、自転車の欠点を克服した「VIGOZ」を開発した。ペダルアシストと電動駆動を組み合わせて走行し、発売後は都市型超小型EVと競合する計画だ。

特筆すべきは、VIGOZの最高速度が120km/hに達することだ。フランスではL5カテゴリーに分類され、すべての公道と高速道路での走行が認められている。他の市場でも規制をクリアすれば発売される可能性がある。

車両の核心技術は、PERS(ペダリングエネルギー回生システム)だ。運転者がペダルを踏んで加速や制動に直接関与でき、ペダル抵抗は個人の好みに応じて調整可能だ。電気モーターが走行をアシストし、22kWhのバッテリーを搭載して約160kmの走行距離を実現。回生ブレーキを活用すれば、さらに走行距離を伸ばせる。家庭用コンセントでの充電には約6時間を要する。

VIGOZは前輪2輪、後輪1輪の構造で設計され、アクティブな傾斜制御システムを加えて走行安定性を高めている。空力性能と悪天候からの保護機能を両立する密閉型車体を採用。LEDライト、ワイパー、両側ドアも標準装備だ。後部には固定ストラップ付きのオープンカーゴスペースがあり、小型の荷物も積載可能だ。

車内は前後に運転席と助手席を配置し、2人乗りが可能。両座席とも3点式シートベルトを装備している。後部座席には幼児用カーシート用のISOFIX固定具も備えているが、時速120kmで走行可能な3輪車に幼児を乗せることへの議論も予想される。

ステアリングは自動車のハンドルではなく、自転車のDNAを受け継いだハンドルバー方式を採用。ブレーキもハンドルバーに統合されている。

VIGOZは耐久性を重視して設計され、最低15年間の使用後のリサイクルを前提としている。堅牢なシャーシ、交換可能な外装パネル、修理のしやすさを考慮した部品構造、OTA(無線更新)対応が特徴だ。ただし、量産型プロトタイプはまだ製作されておらず、フランス国内での生産を控えている。また、購入ではなくサブスクリプション方式でのみ利用可能で、価格は生産コストの確定後に公表される予定だ。

VIGOZは既存の移動手段を超え、新たな次元のハイブリッド3輪車市場を切り拓くことが期待されている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized