メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化

山田雅彦 アクセス  

曲線で整えた顔、抑制の美学を込めた変身
バッテリーで電力供給するV2L機能搭載
2026年新アリア、Googleを搭載して再疾走

 引用:日産
 引用:日産

日産の電動SUV「アリア」がデビューから3年でフロントフェイスを刷新した。単なる外観変更ではなく、電動車時代における日産デザイン哲学を再構築した進化だ。今回のアップデートの核心は「削ぎ落とす美しさ」にある。

最も目を引くのはフロントデザインだ。従来モデルの象徴だった大型ブラックパネルが姿を消し、代わりに淡く発光するバックライトロゴが中央に配置された。

曲線で整えた顔、新生アリア

デイタイムランニングライトは角ばった形状から柔らかな曲線へと変化し、3本の光で構成された新シグネチャーがフロントマスクを特徴づける。両サイドのエアインテークは廃止され、全体的に滑らかで上質な印象が強調された。

この変化は新型リーフ・クロスオーバーとのデザイン統合戦略とも深く関係している。日産は電動化ラインナップ全体に統一されたアイデンティティを与えようとしている。未公開のリア部分にも、新たなランプデザインが採用される可能性が高い。

 引用:日産
 引用:日産

実用面での改良も施された。車両のバッテリーから外部機器へ電力を供給できる「Vehicle-to-Load(V2L)」機能を新搭載。キャンプや停電時などで車が移動式発電機として活用できるようになった。

国内仕様では日本の道路環境に合わせたサスペンションを採用し、乗り心地の向上も期待される。

抑制の美学で回帰したアリア、次なる舞台は2026年

インテリアではGoogleのソフトウェアをベースにした最新インフォテインメントシステムを採用。音声コマンドや地図、ストリーミングなど、Googleサービスとの連携を大幅に強化している。アリアはもはや単なる移動手段ではなく「スマートデバイス」へと進化した。

走行距離とバッテリー構成は従来モデルと同一。63kWh仕様は最大約402km、87kWh仕様は約529kmを走行可能とされる。ただし、空力性能が向上した新デザインにより、効率がわずかに改善される可能性がある。

 引用:日産
 引用:日産

国内市場では年度内に発売され、欧州市場では2026年初頭に登場する予定。価格は既存モデルと同水準の3万7,500ポンド(約758万円)前後になるとみられる。

結局、今回のアリアの変化は「整形」ではなく「洗練」に近い。華やかさより抑制、複雑さより明快さを選んだデザインだ。

電気自動車市場が性能競争から「体験の差別化」へと移行する中、日産の新たなアプローチがどのような評価を受けるか注目される。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    「ウクライナ、米製パトリオット25基を一挙導入へ」ゼレンスキー氏「同盟国の政治的意思があれば優先配備も」

    ニュース 

  • 2
    【倒産相次ぐ】トランプ関税で資金繰り悪化、「借金でしのぐ」米中小企業...「訴える場すらない」と悲鳴

    ニュース 

  • 3
    「NATOとウクライナが戦争を起こした」ロシア、紛争の“根本原因の除去”を要求…ドネツク州の完全放棄も迫る

    ニュース 

  • 4
    【中国包囲網】米日豪が三国連携で“レアアース供給網”強化 トランプ氏「1年後には核心鉱物を大量確保」

    ニュース 

  • 5
    【一触即発】中国軍戦闘機、豪哨戒機にフレア発射…副首相「極めて危険な行為」

    ニュース 

話題

  • 1
    「関税合意の証?」日本政府、“F-150”を100台購入検討!トランプ来日に合わせ、“日米関係”アピール狙い

    ニュース 

  • 2
    【Apple最高値更新】ニューヨーク株式市場、主要3指数そろって上昇で取引終了

    ニュース 

  • 3
    「ロシア依存はもう終わりだ!」EU、2027年末までにロシア産ガス“全面排除”へ

    ニュース 

  • 4
    「オレと勝負する?」リングに立ったように前足をピンと上げ“ファイティングポーズ”を決めた猫、“怖すぎる!”

    フォトニュース 

  • 5
    BTS・J-HOPE、LE SSERAFIM新曲『SPAGHETTI』に電撃参加!K-POPガールズ初フィーチャリング

    K-POP