メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ドイツ車がここまでやるとは」…フォルクスワーゲンが“価格破壊×デジタル革命”EVで再起をかける

山田雅彦 アクセス  

フォルクスワーゲンのクーペ型SUV

「ID.Unyx 06」発売

200万円台の価格に注目が集まる

【引用:CarNewsChina】フォルクスワーゲンが中国市場への再攻勢を本格化させている。安徽江淮汽車(JAC)との合弁企業「大衆安徽」を通じて発表された新型EV「ID.Unyx 06」は、既存のクーペ型電動SUV「ID.Unyx」のフェイスリフトモデルにあたる。刷新されたAIシステムとインフォテインメント機能、そして約200万円台という攻めの価格設定によって、中国の若年層を中心に注目を集めている。

発売と同時に「200万円台のEV」として話題となり、フォルクスワーゲンは上海モーターショーや中国の大型連休とタイミングを合わせて大規模な販促キャンペーンを実施。実質購入価格を約200万円台後半に引き下げ、ドイツブランドならではの信頼性と中国市場に合わせたローカライズ戦略が高く評価されている。

426kmの航続距離を確保

最新インフォテインメントシステムを搭載

【引用:CarNewsChina】ID.Unyx 06はグレードに応じて53.6kWhのリン酸鉄リチウムバッテリーを搭載し、中国CLTC基準で最大426kmの航続距離を確保する。だが、このモデルの真価はスペックだけにとどまらない。最新の「ID.S 5.4」インフォテインメントシステムが標準搭載され、ゲーム機能、メタバース連携のソーシャル機能、芳香ディスペンサー、そしてAIによるドライブモード編集など、多彩なデジタル体験を提供する。特に注目されるのは、画像生成や音声コマンド、車両制御を司るAIアシスタントの存在だ。

【引用:CarNewsChina】直感的に操作できる31種のHMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)によって、従来のインフォテインメントの域を超えた使い勝手が実現されている。外観はクープラ・タバスカンから着想を得つつ、IDシリーズらしい抑制の効いたデザインと融合。フロントは光沢のあるブラックガーニッシュとリップスポイラーを採用し、シャープなヘッドライトと水平型ライトバーがスポーティな印象を演出する。ライトはリアクォーター方向まで伸びており、動きのあるフォルムを強調している。

クーペ型シルエットに宿るスポーティさ

電動化時代に向けた個性派モデル

【引用:CarNewsChina】ルーフラインはクーペ的なファストバックスタイルでまとめられ、ブラック塗装のAピラーやリアディフューザーがタバスカンの意匠を継承。リアには水平型のLEDテールランプが備えられ、ピクセル状のグラフィックが車幅の広さと個性を際立たせている。ピクセルの密度やサイズには変化が与えられ、IDシリーズの中でも独自のキャラクターが演出されている。インテリアは従来のミニマル志向から一転、華やかさと上質感を併せ持つデザインへ刷新。ホワイトを基調とした内装に、ゴールドカラーの加飾がダッシュボードやステアリング、エアベントに施され、上級感が強調されている。

安全機能も強化されており、従来の後側方警告に加えて「後方交差交通警報(RCTA)」を新たに搭載。特にバイクなど小型車両の検知能力が向上し、交差点での事故リスク低減が期待される。フォルクスワーゲンは昨年の販売不振と損失を受け、ID.Unyx 06を前面に押し出す戦略を採用。上位グレード「ウルトラ」および「マックス」には約12万円相当の割引を適用し、中国市場での価格攻勢を強めている。今後の動き次第では、EV戦線における巻き返しが期待される。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負
  • 【復活】ジープ・チェロキーが北米で帰ってきた!非プラグインHV×210馬力、XJの魂を継ぐ最新SUV

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 日本、長期国債が投げ売り状態…30年物利回り3.285%で上場来最高値
  • 【テック株上昇】グーグル勝訴で米国株は上昇基調に、アルファベット株急騰で投資家の熱気再燃
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 日本、長期国債が投げ売り状態…30年物利回り3.285%で上場来最高値
  • 【テック株上昇】グーグル勝訴で米国株は上昇基調に、アルファベット株急騰で投資家の熱気再燃
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!

おすすめニュース

  • 1
    元バスケスター ヒョン・ジュヨプ、勤務怠慢疑惑で体重30kg減…“鬱病治療中”と告白

    エンタメ 

  • 2
    ILLIT、日本デビューシングル『時よ止まれ』がオリコン2位! 音源チャートも席巻

    HYBEアイドル 

  • 3
    「もう触るのはやめましょう!」幸運伝説で特定部位だけ変色したアイルランドの像、ついに特別措置へ

    トレンド 

  • 4
    ウッズ、ポール・キムに“無名時代コラボDM”送っていた!? SNS裏話にスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 5
    ゴミ箱に捨てられ人を警戒していた保護犬、愛に出会いここまで変わった

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「俺と愛し合おうぜ」メスにしがみついた末に“ドテッ”と転倒…オスのハイエナ、屈辱の求愛劇

    フォトニュース 

  • 2
    『天国の階段』スター・クォン・サンウ、母と子に捧げた“家族の城”…涙の不動産ストーリーが話題

    エンタメ 

  • 3
    【天使犬】飼い主が釣った魚を海へと帰したゴールデン・レトリバーに感動の嵐

    トレンド 

  • 4
    20歳ソフィア・レイン、OnlyFansで稼いだ金額は女優トップ超え! 年収63億円でハリウッド女優撃破

    エンタメ 

  • 5
    パク・ミンソク、“夢を見せたかった父”に捧げた涙のステージ…NEWBEAT友情の絆に世界中が感動

    K-POP