メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「BMWがまたやった」…“世界に70台だけ”のコンセプトモデルが美しさと狂気の境界線に到達

山田雅彦 アクセス  

限定仕様のシューティングブレーク登場

BMW「コンセプト・スピードトップ」発表

世界でわずか70台のみの限定生産予定

BMWは先日、イタリアのコモ湖畔で開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ2025」において、新たなコンセプトモデル「コンセプト・スピードトップ」を披露した。このモデルは世界限定70台のみが生産される計画となっており、独自の造形美と熟練職人による仕上げによって高い注目を集めている。

昨年50台限定で発表された「コンセプト・スカイトップ」が好評を博したことを受けて、BMWはその進化形として「スピードトップ」を新たに提案した。スポーティさとエレガンスを融合させたこのモデルは、ブランドのデザイン哲学を体現していると評価されている。

圧倒的な存在感を放つ独自シルエット

シューティングブレークの再構築に挑んだ意欲作

コンセプト・スピードトップは、クラシックなシューティングブレークスタイルを現代の視点から再構築した一台である。V字型のシャークノーズやスリムなヘッドライト、光を取り入れたキドニーグリルが、精悍かつ未来的なフロントフェイスを演出している。ボンネットからリアスポイラーまでを一直線に貫くスパインラインが、車体のダイナミズムを強調し、立体感と緊張感を与えている。ルーフは「フローティングサンストーンマルーン」から「フローティングサンダウンシルバー」へと美しくグラデーションし、流れるようなフォルムをさらに引き立てている。

インテリアは、伝統的なブローグスタイルのディテールとツートーンレザーフィニッシュを組み合わせ、クラシックとモダンを調和させた高級感のある空間に仕上がっている。ルーフライナーには外装と連動した照明効果が組み込まれ、視覚的な一体感も実現している。ラゲッジスペースには、パンチング加工が施されたレザーを使用しており、ブローグ調の意匠が随所に施されている。収納部は2つのセクションに分割されており、実用性と高級感を両立させている。車両全体はディンゴルフィング工場の熟練工による手作業で仕上げられており、搭載されるパワートレインにはBMWが誇るV8エンジンが選ばれている。

70台だけの限定生産

BMWの哲学と未来を体現したモデルとして登場

BMWは「コンセプト・スピードトップ」を通じて、自らのデザイン哲学とクラフトマンシップ、そして先進技術を統合したビジョンを明確に示した。静止していても躍動感を表現できるという信念は、車両のシルエットやディテールのすべてに反映されている。前作の「スカイトップ」と同様に、「スピードトップ」もマニア層に向けた少量生産で提供される予定であり、BMWのプレミアムブランドとしての立ち位置を改めて印象付けている。

インテリア、性能、外装のすべてにおいて、一切の妥協を排した作り込みが光っている。シューティングブレークというクラシカルなカテゴリーに対して、現代的なアプローチで再定義を試みたこのモデルは、コンセプトカーでありながら単なるデザインスタディにとどまらない。BMWはこのスピードトップを、ブランドの未来を映す象徴的存在として仕上げており、その完成度が多くの称賛を集めている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 3
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 4
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース