メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「新型5シリーズが4か月延期?」BMWが2027年に放つ“次世代パノラミック・ディスプレイ”とEV時代の象徴的刷新とは

山田雅彦 アクセス  

BMW主力セダン

発売スケジュールを4か月延期

「パノラミック・ディスプレイ」技術を新たに搭載へ

BMW 5シリーズの部分改良モデル(LCI)は、当初予定されていた2027年3月の量産開始から4か月遅れ、同年7月にずれ込むことが明らかになった。このスケジュール変更により、搭載予定の新技術やデザイン改修にも注目が集まっている。

今回の遅延は、BMW全体のラインナップ戦略や生産計画の再構築と関連しており、G60型5シリーズの初公開(2023年5月24日)から約4年後にLCIを導入する形となる。なお、この情報はBMW内部関係者のリークに基づいており、BMW専門フォーラム「BimmerPost」でも共有されている。

パノラミック・ビジョン搭載と内外装の刷新

生産スケジュール見直しと他モデルへの波及

5シリーズLCIの延期は単なる外観変更にとどまらず、BMWが2025年CESで発表した「パノラミック・ビジョン」などの技術刷新が含まれる見通しだ。従来のメーターを代替するこの横長ディスプレイは、情報タイルとカスタマイズ可能なパネルで構成され、直感的な操作性を実現する。また、iDriveダイヤルは廃止され、大型センターディスプレイを核とする新インテリア構成が採用される予定で、物理ボタンを極力排除する方向となる。外観も「ノイエ・クラッセ」のデザイン要素を取り入れつつ、ドアやフェンダーは現行形状を維持する方針だ。

今回の5シリーズLCI延期は、BMW全体の生産スケジュール見直しの一環として捉えられており、他モデルにも同様の動きが広がっている。内部文書によれば、G65型X5は2035年7月までの長期生産が計画されており、F70型1シリーズやF74型2シリーズグランクーペも生産終了が2032年10月まで延長される見込みだ。さらに、G66型X6やG67型X7の延長計画、Z4 M40iおよびトヨタGRスープラのマグナ・シュタイヤ工場での生産延長(2026年5月まで)も示されており、全体的なラインナップ最適化が進められている。

戦略転換とEV時代への布石

感性資産と再構築の行方

BMWは5シリーズLCIの延期について公式な説明をしていないが、サプライチェーンの複雑化や地政学リスク、EVシフトの遅れといった複数の要因が影響していると考えられている。この動きはBMW全体のグローバル戦略見直しの一環とされ、LCIは単なる改良にとどまらず、ブランド変革の象徴的存在と位置づけられている。今後は「ノイエ・クラッセ」のデザインをM3やM5などのハイパフォーマンスモデルにも展開し、EV時代におけるブランドアイデンティティの確立を目指す。

M5には高性能バージョン「CS」の導入が噂されているものの、登場は早くても2028年以降と見られている。一方、Z4やGRスープラの生産延長は、高性能スポーツカーの市場で依然として根強い需要があることを示しており、BMWがこれらを「感性資産」として重視していることがうかがえる。現在BMWは技術・デザイン・ブランド戦略を一体化させた大規模な再構築に取り組んでおり、短期的にはメルセデス・ベンツなど競合に対して一時的な隙を見せる可能性もあるが、その成果は2027年夏以降に明らかになる見通しだ。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 「50年前、私が盗んだ」良心の告白で古代ギリシャ遺物が帰還した事件の全貌
  • 【宇宙人の手?】悪臭と昆虫誘引で拡散…第一次世界大戦で持ち込まれた“タコスッポンタケ”が英国で発見!
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで…体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も

おすすめニュース

  • 1
    【話題動画】猫が地震10秒前に見せた驚きの予告行動

    トレンド 

  • 2
    【歌舞伎町の闇】夜の業界に通う女性を狙い“年200%”の暴利…韓国籍50代の男を逮捕

    トレンド 

  • 3
    【禁断の家族史】金正恩の母コ・ヨンヒ、その“在日ルーツ”が示す北朝鮮最高権力の影

    ニュース 

  • 4
    「大谷も小心者だったのか…」→ “野球史上最も偉大な試合”で答えた!これがスーパースターの会話術だ

    フォトニュース 

  • 5
    「味が違う…」気づかなければ命を落としていた…同僚のコーヒーに“殺虫剤”を入れた看護助手の末路

    トレンド 

話題

  • 1
    「前科者でも働ける社会を」中国の大手スーパーが“前科者採用枠”を設置、30人雇用で世論が真っ二つに

    トレンド 

  • 2
    「こんな試合、二度とあってはならない!」大谷翔平、“6回10K無失点+3発”の狂気的な活躍でWS進出を決定づける

    フォトニュース 

  • 3
    「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句

    スポーツ 

  • 4
    「人間の姿をした悪魔...」妊婦誘拐&臓器摘出の首領逮捕!米メキシコ合同作戦で“恐怖のカルテル”壊滅

    トレンド 

  • 5
    【世界初 】AI「ディエラ」がアルバニア政府の大臣に就任!“腐敗ゼロ”目指す、国家規模の大胆実験

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]