メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トヨタが欧州EV市場に反撃開始」bZ4Xツーリング、”SUVらしさ”と航続560kmの衝撃進化!

山田雅彦 アクセス  

欧州市場に挑むトヨタEVの最前線

bZ4Xツーリング

進化した多才さと完成度で存在感

トヨタは、北米市場で純電動SUV「bZ4X」を「bZ」としてアップデートする一方、欧州市場では従来の「bZ4X」名称を維持する方針を採用している。そうした中、同モデルを改良した「bZ4Xツーリング」が欧州で公開された。商品性や快適装備が強化され、競争が激化する欧州EV市場での存在感を高める狙いがうかがえる。

拡大ボディとタフな外観で進化した存在感

実用性を高めた先進的インテリア

bZ4Xツーリングは、従来モデルに比べて全長が140mm、全高が20mm拡大され、より力強く安定感のあるプロポーションへと刷新された。トヨタの最新デザイン「ハンマーヘッド」スタイルを採用し、直線的で洗練された印象を与えると同時に、堅牢なボディキットとクラッディングガードによってSUVらしいタフネスも表現されている。最大70kgのルーフラックやブラックホイール、直線基調のリアデザインなど、アウトドア用途や視覚的インパクトにも配慮された仕上がりだ。

インテリアには14インチの大型ディスプレイを中心とした先進的なダッシュボードが採用され、現代的かつ機能的な空間を演出。ワイヤレス充電パッドの追加や収納スペースの最適化により、日常使用における利便性も大きく向上している。視認性・操作性・快適性のいずれにも優れた設計となっており、実用性と洗練さを両立するキャビン空間が実現されている。

新色と広い荷室で多様なライフスタイルに対応

高性能パワートレインと充実の電動性能

bZ4Xツーリングには、新たに「シティモス(City Moss)」という洗練された新色が追加され、質感と視覚的魅力の両立が図られている。荷室容量も最大600リットルに拡大され、ファミリー層やアウトドア志向のユーザーにも適した使い勝手を実現している。これにより、実用性と個性を重視する幅広いユーザー層に応える構成となっている。

パワートレインは、224馬力の前輪駆動モデルと、約380馬力を誇る四輪駆動モデルの2タイプを展開。どちらも74.7kWhのバッテリーを搭載し、最大航続距離は560km(WLTP基準)に達する。さらに150kWの急速充電や11kW・22kWの普通充電にも対応し、日常使用における利便性を確保。bZ4Xツーリングは2026年春に欧州での発売が予定されており、トヨタEV戦略の中核を担う存在として高い期待を集めている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

おすすめニュース

  • 1
    「SMがまた仕掛けた」Hearts2Hearts、“FOCUS”で世界をロックオン

    エンタメ 

  • 2
    「僕のブスが綺麗になって不安だ」キム・ジョンヒョンの“嫉妬告白”に視聴者悶絶

    エンタメ 

  • 3
    「この身長差、ズルすぎる」チェ・ウシク×チョン・ソミン、“偽装カップル”の破壊力

    エンタメ 

  • 4
    「中国、見えない戦争を始めた」台湾国防部が警鐘…サイバー戦・世論操作で“内部崩壊”狙う

    ニュース 

  • 5
    「AIが倫理崩壊の兆し」...人間の差別と偏見の歴史も学習か 仮想シナリオでは“殺害指示”も!

    ニュース 

話題

  • 1
    「800万円かけても“人気者”にはなれなかった」顔のコンプレックスで全顔整形を受けた男性、“正直な感想”を語る

    トレンド 

  • 2
    「戦争特需も限界か」...ロシア経済、労働力不足と財政圧迫で崩壊寸前!

    ニュース 

  • 3
    「6分飛行可能な燃料で強風に遭遇」...ライアンエアー機、危機一髪のマンチェスター緊急着陸!

    トレンド 

  • 4
    トランプ氏「防衛タダ乗りは同盟ではない」スペインの“NATO追放”を主張、フィンランド大統領の前で“毒舌全開”

    ニュース 

  • 5
    米国、国債利払い「史上最高額の1兆ドル」超え!関税収入2倍でも“赤字縮小わずか”

    ニュース