メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

2,000万円の「走るスイートルーム」…レクサスLM500hが提示する新世代ラグジュアリーミニバン体験

山田雅彦 アクセス  

「LM500h」マイナーチェンジ

外観同一、室内は静粛性・利便性強化

最大2,000万円、8月国内発売

レクサスは国内向け新型LM500hで外観を一切変更せず、第2世代LMのシグネチャーデザインをそのまま残しながら、乗り心地と機能性を根本から見直したと発表した。新設計のエンジンマウントと追加の制振材によりロードノイズと振動を低減し、従来モデル比で車内会話の明瞭度が最大30%向上したと社内テストで確認したという。

LMはトヨタ「アルファード」をベースにしつつ、レクサス独自の「おもてなし」哲学を体現するフラッグシップミニバンとして企画された。現行型は海外で高い評価を獲得し、国内の富裕層ユーザーからも投入を熱望する声が多かった。今回のマイナーチェンジでは細部の質感向上に注力し、送迎ビジネスやハイヤー用途だけでなく、プライベートユースでも所有欲を満たすモデルへ進化させた。

後席快適性と静粛性向上

照明・充電機能を強化

新型LM500hはリアホイールアーチとテールゲート周辺に制振・防音材を追加し、静粛性を大幅に向上させたほか、後席側窓ガラスを三層ラミネート化して風切り音を抑制した。最上級4座「エグゼクティブ」ではパワースライドドアのスイッチを天井から後席センターコンソールへ移設し、乗員が体を起こさずにワンタッチで操作できる。コンソール面にはワイヤレス充電トレーとUSB Type-Cポートを2口追加し、モバイル環境を強化した。

インテリアライティングは64色の調光式アンビエントライトへ刷新され、乗員はシーンに合わせて「リラックス」「フォーカス」など5種類のプリセットモードを選択できる。後席フロアには新設の間接照明を内蔵し、夜間でも足元を自然に照らす。シートはシャイニーレザーとウルトラスエードを組み合わせ、体圧分散性を高めた新開発クッションを採用した。

HV×AWDで性能進化

価格据え置きで8月予約

パワートレインは2.4リッター直4ターボとデュアルモーターによるハイブリッドを継承し、システム最高出力は366馬力。電子制御AWDと6速ATを組み合わせ、0-100km/h加速は6.9秒を記録する。高速域ではEV走行比率を高めるバッテリーマネジメント制御により、従来型より最大8%エネルギー効率が向上した。先進安全装備「Lexus Safety System+」も最新世代へアップデートし、プロアクティブドライビングアシストや低速時衝突回避ステアリングなどを追加した。

価格は6座Lグレードが1,500万円で据え置き、4座エグゼクティブは2,000万円に10万円上昇した。予約は8月1日開始、初回デリバリーは秋以降の見込みだ。レクサスは「静粛性とホスピタリティで高級SUV市場に新たな選択肢を示す」と自信を示し、ショーファードリブンを重視する経営者やラグジュアリー志向のファミリー層からの引き合い拡大を狙う。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース