メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ティグアン後継PHEV戦略…25.7kWhバッテリー搭載「タイロン eハイブリッド」が加速するVW電動化ロードマップ

山田雅彦 アクセス  

タイロン eハイブリッド 

高効率PHEVとして登場

電動走行123kmで話題

ハイパフォーマンスPHEVとして注目されるフォルクスワーゲン・タイロン eハイブリッドが23日に発表され、電気モードで最大123 km走れる長距離性能と中型SUVらしからぬ効率の良さが業界をざわつかせた。同車はティグアンとトゥアレグの間を埋めるグローバルSUVとして設計され、欧州ですでに販売が始まっている。

パワートレーンは1.5 L TSIガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせ、総出力204 psを発揮する。25.7 kWhリチウムイオン電池を搭載し、WLTP基準で123 kmを電気だけで走破できるため、都市部では実質的にガソリン不要とさえ言える。0–100 km/h加速は8.6 秒で、SUVとしては俊敏な部類だ。

3列シートと充実装備

日本導入は現時点で未定

全長4770 mm、ホイールベース2791 mmのボディはミッドサイズに収まりつつ3列シート仕様を想定し、ラゲッジ容量は最大2090 Lに拡張可能と公表される。コクピットには12.9 インチタッチスクリーンとデジタルコクピットプロを備え、3ゾーンエアコンやアダプティブクルーズコントロールなども標準装備される。

欧州での発売に続き、米国では新型ティグアンの名で展開が始まった。一方、日本導入は現時点で確定していないものの、自動車専門メディアは「日本にも来そうだ」と報じており、フォルクスワーゲンジャパンも仕様や時期は未定とコメントしている。

EV航続と急速充電に対応

乗り換え候補として注目

日本市場ではPHEV需要が緩やかに拡大しており、123 kmというEV航続距離は既存PHEVの平均を上回る。DC急速充電にも対応すると報じられており、長距離移動から日常のゼロエミッション走行まで一台でこなすパッケージがアピールポイントになる。

ブランド信頼性と実用性、そして電費効率を兼ね備えたタイロン eハイブリッドは、ティグアンユーザーの乗り換え先としても有力候補となり得る。日本仕様と価格が発表される日がいつになるのか、続報に注目が集まる。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • ロシア警告!「核心文言が消えていれば、和平案の受け入れ不可」…“28項目→19項目”で激突必至!
  • 「トランプ、高市首相に電話する」緊密な協力を再確認…‟台湾問題で揺れる”日米中の思惑が交錯
  • 「中国、レアアース独占へ暗躍」途上国20カ国を抱き込み“米供給網”に牙をむく
  • 「来年の米価格に赤信号」…民間在庫229万トンで過去最多!“9年ぶり豊作”なのに市場は不安なワケ

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • ロシア警告!「核心文言が消えていれば、和平案の受け入れ不可」…“28項目→19項目”で激突必至!
  • 「トランプ、高市首相に電話する」緊密な協力を再確認…‟台湾問題で揺れる”日米中の思惑が交錯
  • 「中国、レアアース独占へ暗躍」途上国20カ国を抱き込み“米供給網”に牙をむく
  • 「来年の米価格に赤信号」…民間在庫229万トンで過去最多!“9年ぶり豊作”なのに市場は不安なワケ

おすすめニュース

  • 1
    「宇宙から捉えられた緑の渦」...9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か

    トレンド 

  • 2
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 3
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 4
    「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!

    ニュース 

  • 5
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

話題

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント