メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】フォルクスワーゲンT1とエアバスH125を融合…異色の「フランケンコプター4」が話題

山田雅彦 アクセス  

フランケンコプター4誕生の背景

VWバスとH125の融合デザイン

産業アートとしての新たな挑戦

航空機整備士でありアーティストでもあるチャック・ユルゲン・テシュケ氏が制作した最新作「フランケンコプター4」が注目を集めている。フォルクスワーゲンT1(タイプ2)バスとエアバスH125ヘリコプターを融合させた大胆なデザインで、SNSでも話題となっている。

テシュケ氏はカナダの航空機チャーター会社「オーロラ・ジェット・パートナーズ」で38年間にわたり整備チームを率いてきたベテラン。庭先で集めた廃部品を研磨、切断、溶接し、独自の産業アート作品を生み出してきた。今回の作品名も、この独創的な製作プロセスから着想を得ている。

VWバスとヘリの融合美

ディテールに宿る遊び心

「フランケンコプター4」の最大の特徴は、フォルクスワーゲンT1バスのフロント部分とH125ヘリコプターの後部を自然に融合させた点にある。ヘッドライトを取り外し観覧窓を設置したフロントマスクや、象徴的なバンパーとリベットが車体下部から側面まで続く造形が、強い個性を放っている。

外装の仕上げにもこだわりが光る。フォルクスワーゲン伝統のベージュとホワイトを基調にしたパステルカラーを採用し、クラシックな雰囲気を保ちながら、ヘリコプター後部にもVWバスらしいディテールを取り入れた。特にローターハブ上部に装着されたフォルクスワーゲンのホイールキャップは、作品全体の象徴的なアクセントとなっている。

シリーズの革新と挑戦

芸術と機械が織りなす唯一無二

この作品は過去の「フランケンコプター」シリーズの流れを汲んでおり、これまでにはフォード製トラックのキャビンや穀物収穫機のキャビンをヘリコプター尾部と組み合わせた例も存在する。航空機フレームに溶接できる素材にほぼ制限がないことを証明する試みだ。

「フランケンコプター4」は飛行こそできないが、芸術と機械の境界を曖昧にし、産業アートの新しい可能性を切り拓いた存在といえる。その独創性と造形美は、単なる機械の組み合わせを超え、唯一無二の作品として価値を確立している。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」…習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース