メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パリオリンピック開会式での「マクロン大統領」と「カステラ相」のキスについて、メディアとネットの反応とは

川田翔平 アクセス  

写真=EPA・聯合ニュース

2024年パリオリンピックの開会式で、フランスのエマニュエル・マクロン大統領とアメリー・ウデア・カステラ(48)スポーツ相が頬にキスを交わしたことについて、様々な意見が寄せられている。この行為が喜びを表現するものと受け止められる一方で、過度に露骨であると批判する声もある。

マクロン大統領は先月26日(現地時間)、トロカデロ広場の会式会場でパリオリンピックの開幕を宣言した。その後、貴賓席に座っていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長をはじめとする政府関係者と挨拶を交わした。

問題のシーンは、アメリー・ウデア・カステラスポーツ相と対面した際に発生した。カステラ相は、オリンピックの準備を進めてきた中で開会式が無事に終了した喜びから、マクロン大統領の首を片手で抱え込み、フランス式の挨拶である頬へのキスを交わした。

カステラ相が目を閉じた姿は、複数のメディアやSNSで論争の的となった。

フランスのメディア「マダム・フィガロ」は「奇妙なキス」と題した記事で「カステラ相が常に話題の中心にいる」と報じ、日刊紙「ミディリブル」も二人の挨拶に言及し、「開会式が終了したことでプレッシャーから解放され、幸福感を味わっているようだ」と述べた。

イギリスの日刊紙「デイリー・テレグラフ」も「この写真がフランスで大きな波紋を呼んでいる」としつつ、「一部ではカステラ相が他の選手にも同様の方法で頬にキスをしており、彼女のオリンピックへの熱意を示すものである」と伝えた。

ネットユーザーたちの反応も冷ややかだ。あるネットユーザーは「マクロン大統領の妻であるブリジット夫人が怒ってもおかしくない光景だ」とし、「大統領と大臣の間には決して似合わない露骨な写真だ」と批判した。

カステラ相は元テニス選手で、今年初め、マクロン内閣の改造時にスポーツ大臣として任命され、さらに教育大臣の職も兼任していた。しかし、子供たちをパリの名門私立学校に通わせていたことが明らかになり、これに対する厳しい批判を受けた結果、任命からわずか1ヶ月での交代となった。

その前の13日には、カステラ相がセーヌ川の水質問題に取り組む姿勢を示すため、全身潜水服を着用しセーヌ川で泳ぐというパフォーマンスを行ったが、その光景は嘲笑の的となった。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦
  • 「観光客は昼来るな!?」東京のそば店、“観光客お断り”の張り紙で大炎上!本部が即座に撤去指示
  • 「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に
  • 「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築
  • 「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「背中から刺された気分…」食費まで削った夫を裏切り、妻は配信者に1500万円をつぎ込み続けていた

    トレンド 

  • 2
    「赤信号なんて関係ねぇ!」時速70キロの“盗難車”が横断歩道へ突進...歩行者11人をはねた凶悪犯の暴走

    フォトニュース 

  • 3
    大谷翔平を超えた“超人気Tシャツ”誕生――「山本由伸の名言」がアメリカで大バズり!

    スポーツ 

  • 4
    「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行

    フォトニュース 

  • 5
    整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか

    フォトニュース 

  • 2
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車

    フォトニュース 

  • 3
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる

    モビリティー 

  • 4
    「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

    トレンド 

  • 5
    【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]