メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ガザ戦争停戦交渉にバイデン政権は楽観的観測?米国務長官のイスラエル訪問当日にレバノン南部を空爆し10人以上が死亡

川田翔平 アクセス  

引用:EPA通信

ガザ戦争の停戦交渉が再開するやいなや、イスラエルがレバノン南部を攻撃した。

先月末、イランの首都テヘラン訪問中にイスラエルが仕掛けた爆弾テロにより、イスラム組織「ハマス」の最高指導者イスマイル・ハニヤ氏が暗殺されたことに関連して、イランがイスラエルへの報復を宣言し、中東の地政学的緊張は高まっている。

しかし、アメリカのジョー・バイデン大統領は「ガザ戦争の停戦はこれまでになく近づいている」と楽観的な観測を語り、アントニー・ブリンケン国務長官を停戦交渉のために中東に派遣したが、アメリカの思惑とは異なり、イスラエルがレバノンを空爆するなど、一瞬たりとも油断が許されない状況だ。

英経済紙「The Financial Times(ファイナンシャル・タイムズ)」などの海外メディアによると、17日(現地時間)、イスラエル軍がレバノン南部のナバティエを空爆し、子ども2人を含む少なくとも10人が命を落としたという。

これはイスラエルとハマス間の停戦合意に関する協議が終了してからわずか数時間後に起こった出来事である。

イスラエル軍は親イラン武装組織「ヒズボラ」のナバティエにある武器庫を標的に空爆を行ったと発表した。

レバノン国営通信「NNA」によると、死者の他に5人が負傷したという。また、死者は全員シリアからの難民だった。ただし、この人数は最終的な数字ではないと見られており、死傷者数は今後さらに増える可能性がある。

また、昨年10月のガザ戦争開始以来、レバノン南部で発生した死者数としては最大規模の攻撃であった。

ヒズボラは報復としてイスラエル北部のアイレット・ハシャハールにロケット攻撃を行った。

イスラエル軍はレバノンから約55発の飛翔体が飛来したが、負傷者の報告はないと発表した。

イスラエルのレバノン空爆は、ブリンケン国務長官がガザ地区に拘束されている人質解放と停戦交渉のため、9回目のイスラエル訪問をした当日に行われた。

アメリカや当事者以外の中東各国が、停戦のみが中東地域の緊張拡大を防ぐ唯一の道であると考える中、寝耳に水の軍事行動であった。

イスラエルがハマスの最高指導者ハニヤ氏を暗殺したことで、戦争がイスラエルとハマスの対立にとどまらず、イランはもちろん、ヒズボラ、イエメンの反政府勢力「フーシ派」など、イランが支援する武装組織「抵抗の枢軸」にも拡大するのではないかという懸念が高まっている。

一方、16日、ハマス不在の中、カタール・ドーハで仲介国であるアメリカ、カタール、エジプトの政府高官とイスラエルの代表団が参加した停戦協議は停戦への道筋ができつつあることを示唆し、2日間の日程を終え、バイデン政権は合意の可能性が高まったと判断していた。

休戦交渉は今週末に再開される予定だ。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年
  • トランプ氏「核実験再開」発言に、日本「核なき世界を目指す」と応酬
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド