メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ副大統領が再選したら…北朝鮮との交渉試みが韓米同盟に影響?韓国で「自主的核武装」論が主流に

佐藤美穂 アクセス  

「トランプ副大統領、金正恩との対面交渉を試みる…同盟の未来は不安定だ」

24の安全保障団体の総連合「核武装のための国民1000万人署名運動共同推進本部」を組織化

韓国で「トランプ前大統領の再選」に対する不安感から、自主的核武装論が主流になっていると米メディアが伝えた。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)は17日(現地時間)、「米国の核の傘に対する疑念から一部の韓国人は自らの核を望んでいる」という見出しの記事でこのような予測をした。

記事では、韓国はこれまで自主的核武装のための核兵器の開発を禁じてきたが、「ドナルド・トランプ前大統領の再選可能性によって安全保障への不安感はますます高まっている」と述べた。

韓国では現在、「米国の保護に依存するよりも、自主的核兵器を保有する必要があると言う韓国人がますます増えている」というのがNYTの指摘である。また「まだ韓国政府は否定しているが、このような議論はますます政治的談話の主流になっている」と説明した。

特に北朝鮮が米国本土を攻撃できる武器を開発している状況で、北朝鮮との衝突が発生した場合果たして米国が韓国を助けるのかという疑問も提起されていると報じた。

北朝鮮の状況だけでなく、北朝鮮の核問題において米国の重要なパートナーである中国・ロシアとの関係についても言及された。対中国関税やウクライナ戦争などで米国とこれらの国々との協力が弱まっているという。

昨年、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が米ホワイトハウスを訪れ、このような状況に対する不安感を和らげようとしたが、それでも「米国の核の傘」に対する不安を和らげることはできなかったとNYTは予測した。ただし、「韓国は核爆弾の燃料を生産する施設や、核兵器の設計のための技術的ノウハウを持っていない」とし、核兵器よりも偵察やミサイル能力の強化が優先だと述べた。

それでも「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)との対面交渉を試みたトランプ前大統領が11月に再選する場合、(韓米)同盟の未来は不安定になる可能性がある」と付け加えた。

すでに韓国で自主的核武装を主張する人々にとっては、トランプ前大統領の帰還が良い口実となる可能性があるという。

これに先立ち、大韓民国守護予備役将星団と国防フォーラム、自由総連盟など24の安全保障団体の総連合が「核武装のための国民1000千万人署名運動共同推進本部」を構成し、15日から光化門(クァンファムン)一帯を皮切りに全国民を対象とした署名運動を行った。「共同推進本部」の常任顧問は国民の力党国防委員会所属のイム・ジョンドク議員が務めている。

推進本部側は1000千万人署名運動の理由の一つとして、現在韓国は北朝鮮の核の脅威に備えて米国の核の傘、すなわち拡張抑止措置に依存しているが、これも国際情勢や関係国の利害関係によって、いかようにも変わり得る不完全なものであり、強力な韓米同盟を基に独自の核武装をしなければ、自らの生存を守ることはできないと明らかにした。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • トランプは「副大統領」!?????

[ニュース] ランキング

  • 「米韓同盟の弱点露呈!」北朝鮮ハッカー、“韓国独自ワード”の脆弱性を悪用、10年間長期潜伏
  • 「ウクライナ戦争がきっかけ?」北朝鮮とロシア、“1.3kmの新道路橋”で密輸・貿易拡大か
  • 「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到
  • 「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張
  • 「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果

    ライフスタイル 

  • 2
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 3
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

  • 4
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 5
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド 

話題

  • 1
    「なぜ私を置いていったの?」“パジャマ姿”で捨てられた犬…5年の愛を信じてドアの向こうを見続けた

    フォトニュース 

  • 2
    「寒い夜、女性が置いていったのは“毛布”と“優しさ”だった」世界が涙した一枚の映像

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOORが作る“等身大の物語”——全曲自作で見せた新しい顔に称賛の声「成長がまぶしい」

    エンタメ 

  • 4
    「元カレを呼んでモーテルに?」3児の母の告白にスタジオ騒然…“アメリカンマインド”との言い訳も

    エンタメ 

  • 5
    新世代K-POPボーイズTWS、日本デビュー&累計再生5,000万回突破の快挙…デビュー曲「Plot Twist」が話題に

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]