メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アメリカやカナダ国籍の北朝鮮拘束者は既に全員解放されている中、韓国人は拘束されてから4000日が経過

ウィキツリー アクセス  

聯合ニュースは19日、韓国の宣教師キム・ジョンウク氏(60歳)が北朝鮮で拘束されてから、9月20日で4000日が経過することになると報じた。

引用=YTN

 キム・ジョンウク氏は、北朝鮮に強制的に拘束された韓国人の中で最も長期間拘束されており、共に拘束された他の韓国人(キム・グクギ氏、チェ・チュンギル氏を含む)より長期間北朝鮮に拘束されている。

キム・ジョンウク氏は、中国と北朝鮮を行き来しながら救援活動と宣教を行っていたが、2013年10月8日に平壌で逮捕され、翌年5月30日の裁判で国家転覆陰謀罪、反国家宣伝煽動罪、不法国境出入罪などの多くの罪で無期労働教化刑を宣告された。

キム・ジョンウク氏が拘束されてから、9月20日で4000日が経過する。彼の消息は家族にも伝えられておらず、彼が生存しているかどうかも不明な状態にある。北朝鮮当局は、キム氏が正当な法的手続きに従って処罰を受けたと主張しているが、彼や他の拘束者の生死や所在についての基本的な情報は提供されておらず、領事館の接近も拒否されているため、人権侵害が行われているといえる。

キム・ジョンウク氏は49歳で拘束され、その後自由を奪われたまま4000日以上を北朝鮮で過ごしており、拘束中に還暦を迎えた。家族は長い間、弟の無事の帰還を待ち続けている。キム氏の兄であるキム・ジョンサム氏は18日の通話で「祝日の時期は特に弟のことを思い出す」とし、「弟が長い間苦しんでいる、彼のことに多くの人々が関心を持ってくれることを願っている」と語った。

文在寅(ムン・ジェイン)前政権時代、南北関係が改善され、首脳会談が開かれる中、家族はキム・ジョンウク氏を含む拘束者の帰還を期待していたが、北朝鮮はこれに対するいかなる措置も取らなかった。南北関係が改善される中でも、北朝鮮は拘束者の生死すら明らかにせず、家族の切実な訴えを徹底的に無視し続けている。

尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、北朝鮮の人権問題を国政課題の一つとし位置づけ、国際社会で拘束者問題を積極的に公論化する方針を採っている。

各種外交の場や国連人権関連の議論で拘束者問題を取り上げ、北朝鮮に圧力をかけてきた。特に、11月に予定されている国連の北朝鮮に対する普遍的定期人権審査(UPR)では、拘束者問題を集中的に提起する予定だ。

ジュネーブ駐在のユン・ソンデク韓国代表部大使は、17日に国連ジュネーブ事務所で開かれた「任意拘禁に関する作業部会」との対話で「北朝鮮は拘束された韓国人6人を直ちに解放すべきである」と訴えた。この場でアメリカの代表もキム・ジョンウク宣教師の拘束4000日を言及し、彼の解放を要求した。

キム・ジョンウク氏の他にも、キム・グクギ、チェ・チュンギル氏、そして2016年に拘束された脱北者3人の生死も確認されていない。一方、アメリカとカナダ国籍を持つ拘束者はすでに全員解放されている。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 2
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 3
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

  • 4
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 5
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

話題

  • 1
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 2
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 3
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews 

  • 4
    何度もスカートを引っ張る愛犬…うるさくて追い払っても止まらず、叱ろうとした瞬間“驚きの出来事”が起きた

    フォトニュース 

  • 5
    ラ・ミラン、13kg減量後に「露出症のように…」大胆告白「51歳でもクロップドT着たくなる」

    エンタメ