メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】歴史的な新記録を更新、ダウ・ジョーンズとS&P 500が再び最高値を達成しテスラ株は5%急騰

川田翔平 アクセス  

引用= AP通信

 米株式市場は23日(現地時間)新記録更新を続けた。

大型優良株30銘柄で構成されるダウ・ジョーンズ工業株平均は、取引日基準で2日間下落し、史上最高記録を塗り替えた。

19日には約2か月ぶりに史上最高記録を更新した後、20日はやや下落して終了したスタンダード&プアーズ(S&P)500は、当日反発し新たな史上最高記録を樹立した。

ナスダックは史上最高値には近づかなかったが、上昇傾向に転じた。

一方、テスラは第3四半期の出荷規模が市場予想を上回るとの期待から約5%近く急騰した。

史上最高

ダウは先週末より61.29ポイント(0.15%)上昇し、42,124.65で取引を終えた。

先週16日、19日、20日の3回にわたり塗り替えられた史上最高記録を再び更新した。

S&P500は16.02ポイント(0.28%)上昇し、5,718.57に達した。

19日に記録された以前の最高値5,713.64を超え、新記録を達成した。

ナスダックも上昇したが、史上最高記録にはまだ遠い。

ナスダックは25.95ポイント(0.14%)上昇し、17,974.27で取引を終えた。

以前の最高記録は7月10日に記録した18,647.45であり、まだまだ道のりが長い。

テスラ、5%急騰

業種別では技術株の主要2セクターが共に下落したが、テスラは約5%近く急騰した。

当日の上昇に支えられ、テスラは今年全体でも0.59%の上昇を記録し、上昇基調に転じた。

英国系投資銀行バークレイズがテスラの第3四半期出荷規模予測を47万台と提示したため株価を押し上げたものと見られる。

最近中国国内での販売が増加しているとの情報に続き、バークレイズが市場の予想より約1万台多い47万台の出荷を予測したことで株価が約5%近く上昇した。

テスラは先週末と比べて11.75ドル(約1670円、4.93%)上昇し、250.00ドル(約3万6056円)に達した。

M7 騰落を繰り返す

その他のM7ビッグテック銘柄は騰落を繰り返し不安定な動きを見せた。

アップルはiPhone16の発売により今後の株価上昇が期待される分析が相次いだが、当日は下落した。1.73ドル(約250円、0.76%)下落して226.47ドル(約3万2661円)で取引を終えた。

マイクロソフト(MS)はアマゾン、アルファベット、メタプラットフォームズなどとの競争優位を失ったとの評価の中、1.76ドル(約254円、0.40%)下落して433.51ドル(約6万2521円)で取引を終えた。

アルファベットは1.74ドル(約251円、1.06%)下落し、161.85ドル(約2万3342円)に滑った。

一方、エヌビディアは2取引日連続で下落しそうになったが、下げ幅を着実に縮めた結果、最終的には上昇で取引を終えた。エヌビディアは0.26ドル(約38円、0.22%)上昇して116.26ドル(約1万6773円)に達した。

アマゾンは2.28ドル(約329円、1.19%)上昇して193.88ドル(約2万7971円)、メタは3.06ドル(約442円、0.55%)上昇して564.41ドル(約8万1426円)で取引を終えた。

国際原油価格、2日連続下落

国際原油価格は先週末に続き、取引日基準で2日連続で下落した。

イスラエルが同日、2006年のレバノン戦争以来18年ぶりとなる最大規模の空爆をレバノン全域で行い全面戦争の懸念が高まったが、イランの戦闘拡大自制の意向が原油価格の上昇を抑制した。

国際原油の基準となるブレント原油は先週末より0.59ドル(約85円、0.79%)下落し、1バレルあたり73.90ドル(約1万666円)で取引を終えた。

米原油の基準となる西テキサス中質原油(WTI)は0.63ドル(約91円、0.89%)下落し、1バレルあたり70.37ドル(約1万157円)で取引を終えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

  • 3
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

  • 4
    タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?

    トレンド 

  • 5
    「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない

    トレンド 

話題

  • 1
    信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕

    トレンド 

  • 2
    「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

    トレンド 

  • 3
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 4
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 5
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド