メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米大統領選、ウクライナ問題を巡るハリス副大統領とトランプ前大統領の熾烈な攻防が続く

佐藤美穂 アクセス  

米大統領選挙、ウクライナ問題で激しいせめぎ合い

ハリス副大統領「領土放棄を強要する者がいる」

ゼレンスキー大統領との会見でトランプ氏を狙った発言

トランプ前大統領、ゼレンスキー大統領と面談予定

「プーチンと早期の和解が可能だ」と主張

11月の米大統領選挙を控え接戦を繰り広げているカマラ・ハリス副大統領とドナルド・トランプ前大統領は、主要課題において激しいせめぎ合いを続けた。ハリス副大統領はウォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領と会見を行い、「ウクライナが領土の多くを放棄するよう強要する者が我が国にいる」とトランプ前大統領を狙った発言で批判した。トランプ前大統領は「ほぼ4年間、我々は世界史上最悪の国境危機を経験した」と述べ、27日に国境を訪問するハリス副大統領を牽制した。

ハリス副大統領は26日、ワシントンDCアイゼンハワー行政棟でゼレンスキー大統領と共同記者会見を行い、ロシアのウクライナ侵攻を「ウクライナ国民への攻撃だけでなく、主権および領土保全といった基本原則への攻撃である」と表明し、「我々は民主主義の価値を守り、侵略者に立ち向かわなければならず、国際秩序と規則、規範を擁護しなければならない」と述べた。ウクライナの領土を一部ロシアに譲渡してでもウクライナ戦争を終わらせることが米国の利益に合致していると発言していたトランプ前大統領を念頭に、「このような提案はウラジミール・プーチン・ロシア大統領の提案と同じで、平和のための提案ではなく、危険で受け入れ難い降伏提案だ」とも強調した。ゼレンスキー大統領は記者会見に先立ちジョー・バイデン米大統領と会談し、バイデン大統領は当日、80億ドル(約1兆1373億円)規模の新たなウクライナ支援計画を発表した。これに対し、トランプ前大統領はニューヨーク市のトランプタワーで開催した記者会見で「ゼレンスキー大統領が面談を要求し、私は翌日(27日)朝9時45分頃トランプタワーで彼と会うつもりだ」と述べつつ、「私はプーチン大統領とゼレンスキー大統領が非常に早く和解できると思う」と既存の主張を保持した。

トランプ前大統領は同日、27日に米南部の国境地域を訪問するハリス副大統領に対する牽制に乗り出した。彼は「彼女は引き続き国境を修正したいと主張しているが、我々は『なぜ4年前にしなかったのか?』と尋ねたい」と述べ、「彼女には問題を解決する計画も才能も能力もない。こうした破滅の設計者はカマラ・ハリスだ」と主張した。AP通信など米メディアによると、ハリス副大統領は27日メキシコと向かい合う国境都市アリゾナ州ダグラス市を訪問し、国境問題についての立場を明らかにする予定である。米南部の国境を通じて流入される不法移民問題は、経済とともに米国有権者が最も重要視する争点である。

ハリス副大統領は同日、バイデン大統領の銃暴力対策に関する行政命令署名式典に出席し、「私は修正憲法第2条(銃所有権)に賛成する」と述べ、「我々は攻撃用武器を再び禁止し、普遍的な身元確認、安全な銃の保管、レッドフラッグ(危険信号)法を通過させなければならない」と語った。バイデン大統領は同日、銃暴力状況に備えた訓練の効果を最大化し副作用を最小化するために、このような訓練が学生と教師にどのようなトラウマを引き起こすかを研究するよう政府に指示する行政命令に署名した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”
  • 金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到
  • 「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

おすすめニュース

  • 1
    スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ

    トレンド 

  • 2
    香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ 

  • 4
    RIIZE「Get A Guitar」、日本レコ協ストリーミング部門ゴールド認定!K-POPボーイズ初の快挙

    エンタメ 

  • 5
    イ・ミンジョン&IVEチャン・ウォニョン、プライベート食事会で息子ジュヌ君の「ママが一番きれい」発言に大感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    彼氏も先生も間違えた!? 瓜二つ双子姉妹が語る「勘違いエピソード」と結婚後の悩みまで告白

    エンタメ 

  • 2
    【爆笑】ソ・ドンジュ、夫の一言にブチギレ…“国語辞典”持ち出し「もちろん私が正しい」と言い切った職業病エピソード

    エンタメ 

  • 3
    全米オープンで勝利選手が子どもに帽子プレゼント→隣席CEOが横取り!「遅かったお前が悪い」と逆ギレ発言で炎上

    エンタメ 

  • 4
    クロエ・モレッツ、“同性パートナー”と6年の愛を実らせ結婚!婚約指輪2つ&特注ウェディングで愛を誓う

    エンタメ 

  • 5
    水谷豊の娘・趣里、9歳年下の三山凌輝と結婚発表!「スキャンダル婿」に父が突きつけた「最終通告」とは

    エンタメ