メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮で金正恩の治国理念を称賛する講演会、参加者の反応が意外だった

川田翔平 アクセス  

来る10日の朝鮮労働党創建日を控え、北朝鮮で金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長を賛美する講演会が最近行われていると9日に伝えられた。

北朝鮮関連専門メディア「デイリーNK」は、身辺の安全のため匿名を要求した咸鏡南道(ハムギョンナムド)の情報筋を引用し、最近咸興市(ハムフンシ)のソンチョン江地区の研究室で区域の朝鮮社会主義女性同盟員を対象に党創建日記念講演会が行われたと報じた。

今回の講演会は中央党宣伝扇動部から配布された講演資料を基に進められ、講演資料は北朝鮮式社会主義制度の優越性と朝鮮労働党創建の歴史及び意義に関する記述から始まり、金正恩の治国理念である「人民大衆第一主義政治」を強調する内容が主となっていた。

しかし、このような講演資料を基に行われた講演会に参加した同盟員たちは冷ややかな反応を示したと情報筋は伝えた。主要記念日ごとに最高指導者の指導力を賛美する講演会を行うことに対して批判的な見方を示したという。

情報筋は「ある同盟員は『食べていくだけで大変なのに、無駄に呼び出される』と不満を漏らし、別の同盟員は『母党(党が人民の母である意味で使われる表現)』という表現に不満を抱き、『どの母親が子供たちの生活対策も考えずに崇めることだけを要求するのか』と非難した」と伝えた。

このような中、一部の同盟員は「いつの時代の先軍政治(金正日政権において用いられた公式イデオロギーで、すべてにおいて軍事を優先し朝鮮人民軍を社会主義建設の主力とみなす政治思想)をまだ話しているのか」「先軍政治が私たちを救ってくれたのか。むしろ苦難の行軍が来て死にかけたのではないのか」という激しい反応まで見せたという。

特に今回の講演資料には先代の指導者金正日による「先軍政治」と金正恩の「人民大衆第一主義政治」に関する言及が含まれていた。金正日と金正恩の時代の治国理念を同じ土俵に置き、全てを賛美したのである。特に今回の講演資料は人民大衆第一主義政治を賛美する内容に多くのページが割かれていたと情報筋は伝えた。

実際、北朝鮮は講演資料で金正恩の偉大な革命思想に基づき、「このような思想は資本主義と帝国主義を歴史的退物として規定し、これを永遠に埋葬する方法論を示しており、歴史の主体である人民大衆が世界の変化と勝利の主役となることができる方法も含まれている」と記述している。

また、「朝鮮労働党が母党として厳しい過程を乗り越え、今まで人民大衆のための党として生まれ変わることができたのは偉大な人民がいたからである」という内容も含まれている。

一方、情報筋は「中央党宣伝扇動部が配布した講演資料に基づいて行われる記念講演会は先月25日から道内の各機関や組織で順次行われており、講演会は党創建日まで続く」と伝えた。

写真=労働新聞のスクリーンショット

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 5
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

話題

  • 1
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 2
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース