メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

出生率低下にあえぐ中国が少子化問題解決にむけてプライバシーを無視した「生理現象」の管理まで?!

太恵須三郷 アクセス  

出生率低下にあえぐ中国政府が少子化問題解決のため、女性たちのプライバシーを侵害しかねない生理現象に関する聞き取り調査まで行っているという。

8日(現地時間)、「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」は「中国政府が出生率向上のために公務員を動員して、女性たちのもとを訪れ、直接、妊娠・出産計画を調査している」と報じた。

NYTによると、中国政府は各家庭に公務員を派遣し、妊娠・出産計画について聞き取り調査を行っており、一部の女性は生理周期や直前の生理日まで公務員に報告しなければならなかったという。

ある女性は婚姻届を提出した際、公務員から強く出産をすすめられた。

その時は結婚を祝福するための挨拶のようなものだと気に留めていなかったが、その後、該当の公務員は頻繁に電話で妊娠の有無を確認してきた。

さらに、出産後には自宅までおしかけてきて、赤ちゃんと一緒に写真を撮らせてほしいと要求してきたという。

中国の女性たちは妊娠を確認した後、妊娠期間中から出産まで一貫して政府によって管理される。

地域の保健所に妊娠事実を登録しなければならず、公務員が定期的に健康状態をチェックしてくる。

中絶手術を受ける際、一部の地域では地域の家族計画関連部署の許可を得る必要があるところもある。

このような露骨な介入に対し、多くの女性が不快感を訴えたが、一部の女性からは政府の関心に感謝する声もあがったとNYTは伝えた。

中国の合計特殊出生率は2023年基準でアメリカ(1.62人)よりも低い「1.0」人と推計されている。

昨年11月、習近平国家主席は「国家発展のために結婚と出産に向けた新しい文化を積極的に構築する必要がある」と強調した。

中国政府の高官たちも機会があるたびに出産を奨励するメッセージを発信している。

カリフォルニア州立大学アーバイン校のワン・フェン教授は「政府が出産を公共事業だと主張するようなことは、出産するか否か女性の選択する権利を支配しようとする中国政府の思考が変わっていないことを示している」と指摘した。

一方、中国政府は1979年に導入した「一人っ子政策」を転換し、2016年に「二人っ子政策」を正式に施行した後、2021年5月には「三人っ子政策」まで認める方針を発表した。

しかし、合計特殊出生率への効果は確認されていない。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!
  • 米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ
  • 【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    5200個の謎、空から見えた“完璧すぎる配置”が示す異様な規則性の理由とは

    トレンド 

  • 2
    「イノシシだと思った」韓国で仲間を誤射、70代男性死亡で起訴へ

    トレンド 

  • 3
    I-LAND2からデビュー・izna、初ファンコンサート成功!感動と笑顔に包まれ「次世代オールラウンダー」の実力を証明

    エンタメ 

  • 4
    「首都テロか?」モディ政権震撼、“世界遺産目前”で車が爆発炎上!8人死亡20人重傷

    フォトニュース 

  • 5
    「可愛いは卒業!」ILLIT、カムバック前のステージで成熟した新たな魅力を解禁

    エンタメ 

話題

  • 1
    ティモシー・シャラメ「繁殖こそ我々の存在理由」発言でSNS騒然、カイリー・ジェンナーとの関係にも注目

    エンタメ 

  • 2
    【戦慄】夜の北海道で“クマが車に突進”…ボンネットに覆いかぶさる巨体、全国で拡大する“人間襲撃”の恐怖

    トレンド 

  • 3
    「共演者の紹介で知り合った」恋リア出身インフルエンサー、ついに熱愛公開♡相手はベンチャー企業のCEO?

    エンタメ 

  • 4
    麻薬疑惑&税金滞納で“引退宣言”も日本で活動開始?“笑顔の近況ショット”にファンからも複雑な声

    エンタメ 

  • 5
    『グッド・パートナー』元夫婦の再会にほっこり♡ チ・スンヒョン、“元夫ジョーク”炸裂

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]