メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

スぺースXが競争相手に圧力、ロケット発射を条件に周波数を要求する新たな戦略とは?

太恵須三郷 アクセス  

テスラCEOのイーロン・マスクが率いる民間宇宙探査企業スペースXが、ロケットの発射を条件に競合する衛星インターネット企業から「周波数」を要求しているとの報道が出た。スペースXは衛星インターネットサービス「スターリンク」を運営しており、他の企業がスペースXのロケットを利用する際、その周波数をスターリンクと共有するよう強制しているという。スペースXが民間のロケット市場を独占しているため、横暴な措置だとの議論が巻き起こると見られる。

9日(現地時間)ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、情報源を引用し、「スペースXが競合企業との衛星発射交渉で周波数の権利を譲渡するよう圧力をかけた」と報じた。カナダの衛星インターネットサービス企業であるケプラー・コミュニケーションズや英国の衛星インターネット事業者ワンウェブなどの競合企業の機器を地球軌道に上げる代わりに、スターリンクのブロードバンドインターネットで周波数を共有するよう要求したという。

スペースXは自社製造した衛星を打ち上げて世界各地に無線インターネットを提供している。物理的には地球全体でサービスが可能だが、各国の周波数使用権を得る必要があるという規制の壁が存在する。このため、競合企業と周波数使用権を共有し、規制に対処するための戦略だ。

周波数使用権は各社の営業権と直結している。スペースX以外で衛星を打ち上げる他のスタートアップや国家機関が存在しないという問題もある。特に、ロシアがウクライナを侵略した後、ロシアとの協力が困難になり、スペースXが事実上、民間衛星市場を独占している。実際、ケプラーの23個の衛星のうち16個がスペースXを利用しており、ワンウェブは2022年ロシアを通じて衛星を打ち上げる予定だったが、戦争により頓挫し、スペースXの手を借りようとしている。

スペースXは、他のスタートアップや国家機関がロケットを打ち上げることができない隙間をついて、競合企業の営業権を狙っている。各国の規制機関も状況を認識しているようで、WSJは「米国とカナダの規制機関がケプラーとスペースX間の紛争を調停した」とし、「今年の2~4月にスペースXのロビイストがカナダの管理者たちと6回会った記録が残っている」と伝えた。競合企業は法的措置も検討している。WSJは「ある法律事務所が米国司法省の反トラスト部門と会合し、スペースXが市場支配力を乱用しているかを議論した」と伝えた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「ウォッカでも飲んだ?」ロシアの誇るロボット、初披露の舞台で“大崩壊”!
  • MS独自チップは迷走、OpenAI成果を“盗み見”できる実態露呈…後発企業の苦境が鮮明に
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰
  • 【日中緊迫】「必ず攻撃を加える」中国が日本に制裁発動を示唆…台湾問題巡り高まる‟軍事的警告”
  • 「健康に見せたかった」中国男性の悲劇、手術3日後に呼吸停止の衝撃
  • 【中国激怒】日米比の南シナ海訓練に爆撃機を投入して対抗

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰
  • 【日中緊迫】「必ず攻撃を加える」中国が日本に制裁発動を示唆…台湾問題巡り高まる‟軍事的警告”
  • 「健康に見せたかった」中国男性の悲劇、手術3日後に呼吸停止の衝撃
  • 【中国激怒】日米比の南シナ海訓練に爆撃機を投入して対抗

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 4
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 5
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]