メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ヨットパーティーで波にのまれ死亡、映えと日焼けのためライフジャケット着用せず

川田翔平 アクセス  

引用:SNS

 ブラジルで、ヨットパーティーを楽しんでいたインフルエンサー2人が波にさらわれ死亡する事故が発生した。2人は写真撮影と日焼けのためにライフジャケットを着用していなかったと伝えられている。

29日(現地時間)、デイリー・メールなどによると、ブラジルの「悪魔の喉笛(Devil’s Throat)」と呼ばれる場所で、インフルエンサーのアリン・タマラ・モレイラ・デ・アモリム(37)とベアトリス・タバレス・ダ・シルバ・ファリア(27)がヨットパーティーの帰りに波にのまれ溺死した。

現地の警察によれば、パーティーを終えた帰路で大波に遭遇したことが事故の原因とされ、2人はライフジャケットの着用を拒否していたという。警察は「一人は写真撮影のため、もう一人は日焼けのためにライフジャケットを着用しなかった」と説明した。また、事故当時ヨットには定員を超える6人が乗船していたことも明らかになった。

ヨットが沈没した際、船長を含む5人は救助されたが、アリンとベアトリスは行方不明となり、約1週間後に海岸で遺体が発見された。

警察は今回の事故が単なる事故なのか、過失によるものなのかを調査中としている。

この事故以前にも、認証ショットや映像撮影を目的に危険な場所を訪れ、命を落とすインフルエンサーたちの悲劇が繰り返されている。

今年7月29日、英国紙ミラーは、TikTokで活動していたインフルエンサーのモエサが7月21日にミャンマーのパウントンのシンイワ滝で滑落死したと報じた。

地元メディア「Global New Light of Myanmar」によれば、彼女は友人と滝を訪れ、写真を撮っていたところ、友人が滝の途中で滑り落ちそうになり、それを引き上げようとして岩の隙間に挟まれ命を落とした。通報を受けて救助隊が到着したが、すでに息絶えていたという。

地元消防署の職員ウ・ミャット・コウは「遺体は岩の間に挟まれており、発見後もすぐには引き出せなかった」とし、「翌朝、ロープを使って遺体を引き出し、近隣の病院に搬送した」と伝えた。同行していた友人は軽い打撲で済んだという。

引用:モエサのTikTok

 

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]