メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あなたの体、私の選択」トランプ次期大統領の当選以降、女性蔑視の発言が急増

川田翔平 アクセス  

引用=ニューヨーク・ポスト、X
引用=ニューヨーク・ポスト、X

ドナルド・トランプ次期大統領の再選後、アメリカ国内で女性蔑視の発言が急増したとの分析結果が発表された。

13日、ニューヨーク・ポストやCNNなどによると、米シンクタンク戦略対話研究所(ISD)の分析の結果、先週X(旧ツイッター)、TikTok、facebookなどのオンラインプラットフォームで、女性蔑視発言が爆発的に増加したことが判明した。

Xでは「あなたの体、私の選択」(your body, my choice)や「台所に戻れ」(get back to the kitchen)などの女性蔑視表現の言及が4600%も増加した。女性参政権について記された、憲法修正第19条の廃止を求める投稿も1週間で663%増加した。

「あなたの体、私の選択」は、ハリス副大統領が選挙過程で、女性の自己決定権を強調する際に使用したスローガン(「私の体は私の選択」)を逆手に取ったもので、性的暴行の脅威まで暗示している。「台所に戻れ」は女性に対する差別的固定観念を含む表現で、女性の居場所を家庭内に制限しようとする侮蔑的意図が込められている。

女性への嫌がらせはオンラインにとどまらず、実際の女性に対する犯罪の脅威へと発展している。ある保護者はfacebookに、娘がキャンパス内で「あなたの体、私の選択」という言葉を三度も聞いたと訴えた。あるredditユーザーもキャンパスでMAGA(Make America Great Again)支持者の男性たちから「お前の居場所に戻れ」と言われたと投稿した。

これを受け、一部の女性の間では、女性蔑視に過激に対抗しようという主張も出ている。

韓国の4B運動に関心が集まる一方で、600人以上の夫を殺害した女性連続殺人犯を模範すべきだという衝撃的な主張まで出てきている。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、女性蔑視発言や性犯罪歴などで批判を受けるトランプ次期大統領の勝利を受け、一部の米国女性が韓国の急進的フェミニズム運動「4B」に注目していると報じた。

4B運動とは韓国語の頭文字をとり「非恋愛・非性交渉・非婚・非出産」を掲げる運動だ。江南駅(カンナム駅)女性殺人事件、#MeToo運動、盗撮問題、男女間賃金格差問題などを機に2010年代後半、韓国で始まった。

また、17世紀の連続殺人犯ジュリア・トファーナを称える動画がSNSで拡散している。イタリア人女性トファーナは虐待する夫から逃れたい妻たちに毒薬を販売し、結果的に600人以上の男性が命を落とした。X(旧ツイッター)やTikTokで数百万回以上再生された動画には、若い女性たちが正体不明の物質を飲料に混ぜながら怪しく笑う姿が映っていた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「会談は消えた、火薬庫が燃えた」ウクライナ、ストームシャドウで“ロシア軍需の心臓部”を直撃
  • 「戦争の行方は私が決める」トランプ氏、プーチンとの対話を“時間の無駄”と一蹴し『新構想』を予告
  • ロシアの「ガス心臓部」が火を噴いた…ウクライナ無人機が直撃、冬を前に“エネルギー戦争”が爆発寸前
  • 「責任のなすり合い」止まらず…米政府閉鎖、“非難の応酬”続き終わり見えず
  • 「希土類の価値は2ドルになる」米豪協定に署名したトランプ氏、中国にもう怯まない?
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「責任のなすり合い」止まらず…米政府閉鎖、“非難の応酬”続き終わり見えず
  • 「希土類の価値は2ドルになる」米豪協定に署名したトランプ氏、中国にもう怯まない?
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「責任のなすり合い」止まらず…米政府閉鎖、“非難の応酬”続き終わり見えず
  • 「希土類の価値は2ドルになる」米豪協定に署名したトランプ氏、中国にもう怯まない?
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ

おすすめニュース

  • 1
    「転落死ではなく他殺の可能性...」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!

    トレンド 

  • 2
    「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言...台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 4
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 5
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

話題

  • 1
    「歩くたびに顔から火が出る…」人気ブランドOn、まさかの“羞恥サウンド”で米集団訴訟へ

    トレンド 

  • 2
    EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス

    smartnews 

  • 3
    「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出

    smartnews 

  • 4
    日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

    フォトニュース 

  • 5
    高度11000mで“謎の物体”と激突!1兆分の1の確率の“宇宙ごみ衝突”か?割れたガラスで操縦士が出血

    トレンド