メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

暗殺未遂を2度生き延びたトランプ次期大統領、今度は「ロボット犬」が24時間警護

平野大地 アクセス  

トランプ邸宅で「ロボット犬」警備員の姿を確認

現代自動車グループ傘下の米ロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が開発した四足歩行ロボット「スポット(SPOT)」が、ドナルド・トランプ次期大統領の警護に投入された。

8日付のニューヨーク・ポスト紙は「トランプ次期大統領、マー・ア・ラーゴをロボット犬で警備強化」との見出しで、スポットが同氏の邸宅であるフロリダ州パームビーチのマー・ア・ラーゴリゾートを巡回する写真を掲載した。

スポットの脚部には「触れないでください(DO NOT PET)」との注意書きがあり、本体には最新のセンサー類と思われる装置が搭載されている。

米大統領や政府高官らの警護を担当する米シークレットサービス(SS)は、このロボット犬がSS所属であることを認めた。

SS報道官はニューヨーク・ポスト紙の取材に対し、「大統領の身辺警護は最優先事項である」とした上で、「詳細な機能は明かせないが、ロボット犬には監視機能とSS警備活動を支援する各種先端センサーを搭載している」と説明した。

トランプ次期大統領は今回の大統領選挙運動中、2度の暗殺未遂事件に遭遇している。

現代自動車系列のボストン・ダイナミクス開発「スポット」…「現代自動車にプラス要因」

7月、ペンシルベニア州バトラーでの遊説中、トランプ次期大統領は暗殺未遂犯の発砲した銃弾が耳の上部をかすめ、軽傷で済んだ。

9月にはフロリダ州でゴルフ中、SS要員が茂みに潜んで銃を構えていた50代の男を発見し、危機を回避した。

ボストン・ダイナミクスのロボット犬が米大統領警護に採用された事実は、現代自動車グループにとってプラス材料になるとの見方が強い。

1992年にベンチャー企業として創業したボストン・ダイナミクスは、グーグル、ソフトバンクと所有者が変わり、2020年12月に現代自動車グループが買収した。

2022年、米ネバダ州ラスベガスで開催された世界最大の家電・IT見本市CESでは、現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長がスポットと共に登壇し、注目を集めた。

当時、鄭会長は「ロボット工学はもはや空想の世界の話ではない。スマートフォンを持ち歩くように、いずれ誰もがスポットを連れて歩く時代が来るだろう」と語った。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 2
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

  • 3
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 4
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 5
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

話題

  • 1
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 2
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 3
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 4
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 5
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]