メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

78人が死傷した事件から1週間…車が登校中の小学生らに突進「死傷者数は不明」

佐藤美穂 アクセス  

78人が死傷した事件から1週間…車両が小学生と保護者の列に突入し複数人が負傷

国営メディア「死傷者数は不明」

広東省(カントン省)の車両突入事件や江蘇省(こうそ省)の大学での刃物による殺人事件など、大規模な死傷者を出す事件が相次いでいる中国で、今度は自動車が小学校の通学路を襲撃する事件が発生した。

19日、新華社通信および防犯カメラの映像によると、同日午前8時ごろ、湖南省(こなん省)常徳市(じょうとく市)の小学校前で、白い小型スポーツ多目的車(SUV)が登校中の児童や保護者に向かって突進した。

新華社は「多数の児童と大人が負傷し、現場は混乱状態だった」と伝え、「現時点で死傷者の具体的な数は不明」と報じた。

この運転手は、児童の保護者と学校の警備員によって現場で取り押さえられた。

微博(中国版X=旧Twitter)で共有された映像には、学校前にリュックサックを背負った小学生らが倒れており、学校の警備員とみられる負傷者が苦しむ様子が映っていた。

恐怖に駆られた児童たちが逃げ惑う中、事故に巻き込まれなかった児童たちが、倒れている他の児童を助ける場面も見られた。

保護者らは運転手を引きずり出し、取り囲んで集団で踏みつける場面が映像で拡散された。

中国は、緻密な防犯カメラや徹底した通信監理、厳格な銃規制により、暴力犯罪の発生率が比較的低いとされており、当局は自国を世界有数の安全な国と自負してきた。

しかし、9月に上海の大型スーパーで発生した刃物事件(3人死亡、15人負傷)、10月に北京の名門小学校前で発生した小学生切りつけ事件(未成年3人を含む5人負傷)、今月11日に広東省(カントン省)珠海市(チューハイ市)の体育センターで起きた車両突入事件(78人死傷)、16日に江蘇省(コウソウ省)宜興市(ギコウ市)の大学で発生した無差別殺傷事件(25人死傷)など、無差別犯罪が相次いでおり、その評価に陰りが見え始めている。

特に16日の無差別殺傷事件の犯人である21歳の大学生が、就職や労働条件に触れたことから、経済の低迷が続く中で社会的不満が無差別犯罪を引き起こしたとの見方が広がっている。

湖南省小学校での車両突入事件を受け、微博では11日の広東省での車両突入事件の犯人がSUVを使用したことを模倣した犯罪の可能性が指摘され、再発への懸念が強まっている。

習近平(しゅうきんぺい)国家主席は、広東省での車両突入事件後、「この事件を教訓に、対立や紛争を適切に解決し、過激な事件の発生を未然に防ぐように」と指示した。しかし、依然として大規模な犯罪が続いている。

中国外交部のリン・ジェン報道官は記者会見で、「中国政府は引き続き有効な措置を講じ、国民の生命と社会の安定を全力で守る」と述べ、「同時に、中国にいる全ての外国人の安全も保障する」と強調した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 米連邦検察、「9年前にトランプ氏を捜査した20人超」に召喚状…“政治報復”の幕開けか
  • 【衝撃計画】韓国企業、米国で年2~3隻の原子力潜水艦建造へ!造船所は年間最大20隻目標
  • Appleはどう“折りたたむ”のか?フォルダブルiPhoneの注目ポイント10選
  • 【戦場の暴走族】濃霧の中をオートバイで疾走するロシア兵…ウクライナ東部で“異様な進撃”
  • 「ハメネイの写真を燃やした20代、車内で死亡」イラン激震、怒りの炎が“制御不能”に

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

こんな記事も読まれています

  • 「生産停止中に“次期V8”が走った」ランドローバー、ハッキング危機下でも開発続行か
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「ステンレスボディは盾になるか?」ラスベガス警察の挑戦、結果は?
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 「断崖絶壁で転落、首と背中に重傷」…山岳遭難者急増に県警が警鐘「登りたい山=登れる山ではない!」
  • 「はぁ~暖まるワン…」ストーブに向かって、短い前足を“ピーンと伸ばす”柴犬の姿に世界がほっこり
  • 「リコール連発・純利益37%減…」サイバートラックの父が“突然の退社”!マスク帝国に異変か?
  • 「宿泊料の280倍を賠償」ホテルの部屋を水浸しにした女…その理由が明らかに

おすすめニュース

  • 1
    「流れた血で書かれた、あのマーク」...ドイツ中心街で建物と車50台に“卍を描いた”男逮捕!

    トレンド 

  • 2
    「100年ぶりに雨が降らない」降水量92%減、ダム底が見える首都テヘラン…この干ばつは人災だったのか

    トレンド 

  • 3
    【一発KO】中国武術の継承者、“パワースラップ大会”出場も...ビンタ一発で“頬骨陥没”の重症!

    トレンド 

  • 4
    「賭博スキャンダル」で揺れる米スポーツ界!MLB投手2名、金品受け取りで“投球操作”か

    スポーツ 

  • 5
    「中学生が兄に凶器を振るう」伊丹の住宅で“家庭崩壊”事件、警察が動機を捜査中

    トレンド 

話題

  • 1
    「電気椅子と毒物注射の中で選べ!」暴行殺人犯した65歳死刑囚、“最期の選択”を迫られ苦悶

    トレンド 

  • 2
    乗客より酔っていた?悲しみと孤独の果て、ロンドン行きの空で起きたこと

    トレンド 

  • 3
    ロゼ×ブルーノ・マーズ『APT.』をはじめK-POPがグラミー本賞に進出…歴史的快挙にファン歓喜

    エンタメ 

  • 4
    3年ぶり完全体カムバック!MOMOLAND、日本で本格活動スタート…公式ファンクラブも開設

    エンタメ 

  • 5
    顔に17個のピアス…お笑いタレントの息子、SNSで心境を赤裸々告白「親に迷惑がかからないよう黙っていた」

    エンタメ