メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ウクライナ国防相が訪韓、ロシア・北朝鮮軍の連携強化に対応するための武器支援を要請か?防衛協力を模索

佐藤美穂 アクセス  

訪韓中のウクライナのルステム・ウメロフ国防相が、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と面会した後、金容賢(キム・ヨンヒョン)国防相らと会談したことから、ウクライナ側が韓国に対してどのような軍事支援を要請したのかに注目が集まっている。

ロシアの侵攻を受け戦争中のウクライナは、韓国に防空システムや自走砲などの武器体系の支援を希望しているとされ、ウメロフ国防相がこれに関連する要請をしたかどうかが注目される。

ウォロディミル・ゼレンスキー大統領の特使であるウメロフ国防相は、27日(現地時間)午前、ポーランド発の航空便で仁川空港に到着した。

ウメロフ国防相率いるウクライナ特使団は、韓国側と北朝鮮軍のロシア・ウクライナ戦争への派兵に関する情報を共有し、武器支援を要請する目的で訪韓したとされる。

特使団はまず龍山(ヨンサン)の大統領府を訪れ、尹大統領と面会した。ウメロフ国防相はこの場で「露朝の軍事協力の高度化に対応するため、韓国との協力策を積極的に模索するようゼレンスキー大統領から指示を受け、国防省、外務省、経済省などで構成される政府代表団を率いて韓国を訪問した」と述べた。また、「最近、様々なチャンネルを通じて、両国間の緊密な対話と協力が行われていることを喜ばしく思う」と韓国の大統領府が伝えた。

彼は「韓国との協力を強化していきたい」と述べ、最近の戦況と北朝鮮派兵軍の動向について詳しく説明したという。

大統領府はこの内容を中心としたウクライナ特使団の訪問資料を配布した後、別途の記者ブリーフィングは行わなかった。特使団との具体的な協議内容やウクライナ側の要請については、公開しないことにしたと伝えられている。

ウメロフ国防相はその後、龍山の国防省庁舎を訪れ、金国防相と会談した。韓国・ウクライナの国防相会談は今回が初めてとなる。

この日の夕方、国防省庁舎に到着したウメロフ国防相は「韓国に武器支援を要請したのか」というメディアの質問には答えず、急いで金国防相との会談に臨んだ。また、韓国の国防省は韓国・ウクライナ国防相会談で行われた議論の内容を公開しないと決めた。

ウメロフ国防相は尹大統領と金国防相に対し、ロシアの不法な侵攻を受けたウクライナへの武器支援を求めた可能性がある。ウクライナはレーダーや対空ミサイルなどの防空システム、自走砲、砲弾などを必要としているとされている。

ゼレンスキー大統領は先月30日、KBSとのインタビューで、韓国に希望する武器支援について「北朝鮮軍がウクライナ市民と戦うために来た軍隊という公式な立場を得た後、具体的な要請書を送る」とし、「そこには火砲や防空システムなどが含まれる」と述べた。

具体的には、ウクライナは優れた性能で「韓国防衛産業」のヒット商品となったK9自走砲や天弓-II(中距離地対空誘導武器システム)などを、韓国が提供することを希望しているとされる。

当初、韓国側も北朝鮮のロシア派兵に伴う露朝軍事協力の進展を見極めつつ、防御用武器はもとより攻撃用武器のウクライナ支援も排除しない方針を立てていたが、ウクライナ戦争終結を公言してきたドナルド・トランプ次期大統領の当選後、慎重な姿勢に転じた。

トランプ次期大統領は選挙戦で「就任から24時間以内に戦争を終わらせられる」、「当選したら就任前に解決する」などと発言し、ウクライナ戦争を早期に終結させる意向を示してきた。トランプ次期大統領の立場からすれば、「韓国の武器支援」はウクライナに戦争を継続させる手段とみなされ、否定的に捉えられる可能性がある。大統領府と国防省がともにウクライナ特使団の武器支援要請について言及を控えたのは、こうした微妙な状況を考慮したためと見られる。

韓国の政府関係者は「ウクライナが武器支援を要請しても、我々は検討するという回答しかできない状況だ」とし、トランプ次期大統領の就任までは慎重な姿勢を維持する可能性があると明らかにした。別の関係者は「具体的にどの武器システムの支援を検討しているわけではない」とし、「ウクライナが要請しても現状で支援することが適切かどうか、総合的に検討することになるだろう」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示
  • 世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入
  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体

おすすめニュース

  • 1
    デビュー2年5ヶ月で東京ドームへ!RIIZEがK-POPボーイズグループ最短記録を更新

    smartnews 

  • 2
    70年代スター女優チョン・ソニョ「結婚も子育ても噂に壊された」ガボン大統領の子どもデマを告白

    エンタメ 

  • 3
    キム・ジョングク、妻について口を開く「LA出身・化粧品CEO・英語講師はすべて虚偽」

    エンタメ 

  • 4
    「うちの子だけ仲間外れ?」群れから離れてポツンといる犬に飼い主ショック...実は「世代格差」で自ら距離置きか

    フォトニュース 

  • 5
    K-POP×アニメの奇跡…BTSの伝説から5年ぶりにHot100&Billboard200 同時1位を達成

    smartnews 

話題

  • 1
    クォン・ユルが突然の降板宣言?猛暑ロケで弱音も…福岡行列グルメを制覇

    エンタメ 

  • 2
    「手術中に医師が消えた」暴走族乱闘&下着変態事件まで…MBC『ヒドゥンアイ』怒りと衝撃の連続

    エンタメ 

  • 3
    「今日の主役は私だワン!」家族の歌に合わせて前足フリフリ、誕生日に見せたチワワの“喜びダンス”が尊い

    フォトニュース 

  • 4
    入隊日にサプライズ!SEVENTEEN・ホシ、「行ってきます」と同時に新曲『TAKE A SHOT』を発表

    smartnews 

  • 5
    【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]