メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

OpenAIは「人類のため」のはずだった…マスク氏が仕掛ける4度目の法廷バトル!OpenAI営利化とMS包囲網の全貌

川田翔平 アクセス  

 

引用:AFP聯通信
引用:AFP聯通信

米AI企業「OpenAI」の共同創業者イーロン・マスクが、同社の営利法人化を阻止するため米国裁判所に仮処分を申請した。OpenAIを相手取ったマスクの法的争いは今年に入って4件目となる。

経済メディアCNBCの11月30日(現地時間)の報道によると、AIスタートアップ「xAI」創業者で、テスラとスペースXのCEOを務めるマスクは、前日米連邦裁判所に仮処分申請書を提出。この申請には、マスクの弁護士団に加え、xAIの弁護士、OpenAIの元役員シボン・ジリスの弁護士も名を連ねた。

申請書では、OpenAIの営利法人化の停止とともに、同社が投資家にxAIを含む競合AI企業への投資を控えるよう促している行為の差し止めを求めた。

また、マスク側は「OpenAIが不正に取得した競争上の機密情報や、マイクロソフト(MS)とOpenAIの取締役会の協力を通じて得る利益を禁止すべきだ」と訴えている。従来からマスクは、OpenAIの筆頭投資家であるMSとOpenAIが事実上の合併を進め、AI市場での競争相手を排除しようとしていると主張してきた。

これに対しOpenAIの広報担当者は「同じ根拠のない不満を蒸し返したマスクの4度目の試みに過ぎず、まったく意味をなさない」とコメントした。

OpenAIは2015年、マスク、サム・アルトマン(現CEO)、グレッグ・ブロックマン、イリヤ・スツケバー、ミラ・ムラティの5名により非営利法人として設立。設立時の目的は「人類のための安全な汎用AI(AGI)の開発」と定められていた。

その後、マスクは2018年に株式を売却してOpenAIを去り、アルトマンは翌年MSからの投資を受け入れ、法人を営利化へと転換した。2022年、OpenAIはAIチャットボット「ChatGPT」で世界的な注目を集めた。一方のマスクは営利重視のAI企業に対抗するため、昨年7月にAIスタートアップ「xAI」を立ち上げ、同年12月に初のAIチャットボット「Groq」を公開した。

引用:AP通信
引用:AP通信

マスクは今年3月にも、アルトマンとOpenAIを相手取り、営利追求の停止とAI技術の公開を求める訴訟を起こしている。この際マスクは、「OpenAIは公式サイトで『AGIが人類全体に利益をもたらすようにすること』を使命として掲げているが、実質的には世界最大の技術企業MSの子会社となっている」と指摘。アルトマンが非営利組織としての運営を約束しながら、営利化に転じたことは投資家らとの契約違反だと訴えた。

マスクはこの訴訟を6月の裁判開始前に突如取り下げたものの、8月に再び提訴し、OpenAIの営利活動を問題視して損害賠償を請求。11月中旬には訴訟対象にMSを加え、新たな訴状を提出した。

一方、英フィナンシャル・タイムズ(FT)は10月2日付の報道で、OpenAIが66億ドル(約9,217億円)の新規資金を調達する際、投資家に競合企業への資金提供や協力を禁じる条件を付していたと報じている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

おすすめニュース

  • 1
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 2
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 3
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 4
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 5
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 2
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 3
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 4
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ 

  • 5
    【生中継悲劇】 盗難車追跡の最中、逃走犯が車にはねられ死亡…CBS映像にキャスター絶句

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]