メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

まさに「泣きっ面に蜂」旅行危険国家の韓国、戒厳令と弾劾政局が観光業界・ホテル業界に深刻な影響

川田翔平 アクセス  

非常戒厳宣言から3日が経過した6日、ソウルの代表的な観光名所である聖水洞(ソンス洞)にある「オリーブヤング聖水N店」で、30代の日本人観光客が「来年の夏も韓国旅行を予定していたが、不安定な状況が続くようなら考え直さなければならない」と話した。観光客はオープンしたばかりの同店舗で化粧品を見ながら、英語や日本語が飛び交う賑やかな店内の雰囲気とは対照的に、不安気な表情を浮かべていた。

一方、シンガポールから訪れた観光客は「戒厳令が解除されて安心したが、韓国はまだ旅行するには危険だと思う」と述べ、「いつ武力衝突に発展するかわからないため、デモの場所は避けて行動するつもりだ」と話した。

「韓国が渡航危険国家」ホテル業界、非常戒厳

3日の非常戒厳宣言発令後、弾劾政局に突入した中、流通業界は緊張感を持ちながら状況を注視している。即時の売上への影響はわずかだが、休戦状態にある韓国での戒厳令が外国人観光客に与える不安感は依然として大きな懸念材料となっている。特に、主要観光地でデモが拡大すれば、流通業界全体の売上に打撃を与える可能性があり、韓国が突如「渡航危険国家」に指定される事態が相次いでいることから、観光需要の減少が懸念されている。一方、ビューティー・ファッション業界は、内需の低迷が続く中、外国人観光客の需要が失われることで、経営への大きな影響を強く懸念している。

この日、ソウル・明洞は非常戒厳宣言がなかったかのように外国人観光客で賑わい、通りを行き交う人々の表情には明るさが見られた。しかし、明洞で出会った外国人観光客の間では、戒厳事態以降「韓国旅行は危険」という認識が広がっていた。ダイソー明洞駅店で出会った20代の日本人観光客は「戒厳令発令直後の4日にソウルに来たが、家族がとても心配していた。デモが長引けばしばらく旅行を控えるつもりだ」と語った。

最も影響が懸念されているのはホテル業界だ。戒厳令の影響により、コロナ禍以降回復傾向にあった韓国の観光需要が再び萎縮する恐れがある。3日の非常戒厳宣言発令後、外国人宿泊客が多いソウルの高級ホテルを中心に、多くの問い合わせや早期退室が発生している。特に、韓国が「渡航危険地域」に指定される国が増加すれば、業界に大きな打撃を与える可能性がある。

ソウル市内のホテル関係者は、「非常戒厳宣言が夜遅くに予告なしに発令されたため、外国人宿泊客の認識が少なく、予約のキャンセルはほとんどなかった」としつつ、「一組の宿泊客が仁川空港行きのタクシーを急いで手配してほしいと要請した事例があった」と明かした。

別の業界関係者は、「現在韓国に滞在中の観光客よりも、今後の旅行や訪問を計画している外国人観光客が、政治的混乱の影響で予約をキャンセルする可能性が来月から高まるだろう」とし、「経済的混乱が長引けば、業界への悪影響は避けられない」と懸念を示した。

弾劾政局のデモの影響で「商圏低迷」の懸念

外国人観光客の定番スポットとされる「オルムダ(オリーブヤング・ムシンサ・ダイソー)」は、当面は戒厳令や弾劾政局の影響が限定的とみられている。しかし、長期的な影響には懸念がある。業界関係者は「現在、外国人観光客比率の高い店舗では客数や売上への影響はない」としつつも、「韓国を『渡航危険国家』に指定する国が増えれば、観光客が減少し、店舗の売上が縮小する可能性がある」と述べた。

すでに業績不振で厳しい状況にある免税業界は、この新たな状況に頭を抱えている。業界関係者は「収益性の低迷から脱却しようと様々な努力を重ねている最中に、外国人観光客が韓国旅行を敬遠する事態が発生し、まさに『泣きっ面に蜂』の状況だ」と嘆いた。

弾劾関連のデモにより、内需がさらに冷え込む可能性も指摘されている。業界関係者は「過去の事例では、大規模なデモは光化門、南大門、国会などの都心で行われ、交通規制により人出が減少したことで、ホテルやデパート、免税店などの商業施設が大きな打撃を受けた」とし、「国の先行きが不透明な状況では消費心理の萎縮は避けられず、非常に憂慮している」と述べた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 北朝鮮ハッカー、ChatGPTまで完全悪用!? 軍人IDをディープフェイクで量産し、韓国へ大規模サイバー攻撃
  • 「トランプ、後の祭り!」韓国人労働者300人拘束の後に“海外企業投資の萎縮は望まない”と発言
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 2
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 3
    【衝撃】小惑星リュウグウ、10億年経っても“水”が存在!地球の「水の起源」に迫る重大発見か

    トレンド 

  • 4
    トランプの「無差別」関税を風刺したスウォッチの腕時計が大人気!

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]