メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプ流選挙戦略」を英国へ輸出?マスク氏と極右政党党首の密会で囁かれる157億円規模の政治献金構想

太恵須三郷 アクセス  

引用 : X
引用 : X

英国の右派ポピュリズム政党「リフォームUK」のナイジェル・ファラージ党首がイーロン・マスク・テスラCEOと約1時間会談し、政治献金問題について協議したことが明らかになった。

ドナルド・トランプ次期米大統領を大統領選期間中、全面的に支援しトランプ氏の最側近として急浮上したマスク氏が、今度は英国政治にも影響力を行使しようとする動きが顕著になっている。

ファラージ党首は17日(現地時間)、X(旧ツイッター)にマスク氏とリフォームUKの財務担当である実業家ニック・キャンディと撮影した写真を投稿し、「英国には改革が必要だ」と記した。マスクはこれに「もちろん」とコメントで応じた。

ファラージ党首は英国の代表的な反EU、反移民を掲げる極右政治家だ。ファラージとキャンディはこの写真がトランプ次期大統領のフロリダ州マー・ア・ラゴで撮影されたと明かし、米国の次期大統領との関係を誇示した。

彼らは別途声明を発表し、「昨日、マスク氏と1時間にわたり素晴らしい会談を行った。トランプ次期大統領の地上戦略について多くを学んだ」と述べた。さらに「この歴史的な会合にマー・ア・ラゴの使用を許可してくれたトランプ次期大統領にも感謝する」とし、「我々の特別な関係は健在だ」と付け加えた。

ファラージ党首はトランプ第2期政権と親密な関係を築いていることを合図するため、副大統領のJD・バンスとも面会したことを明らかにした。

両者の会談は、マスク氏がリフォームUKに1億ドル(約157億円)を寄付しようとしているという噂に再び火をつけた。

先月末、「ザ・タイムズ」は、政党への外国人寄付を禁じた英国の規制に基づき、マスク氏がXの英国法人を通じて大規模な寄付を行う可能性があると報じた。当時ファラージ党首は報道を否定したが、今回はメディアに直接寄稿し、噂を裏付けた。

ファラージ党首は同日、英紙「デイリー・テレグラフ」に「イーロン・マスクは英国が非常に深刻な問題に直面していると確信している」というタイトルの記事を寄稿し、マー・ア・ラゴで「資金問題を協議した」と明かした。

彼は記事で「マスク氏が私たちを全面的に支持していることは間違いない」とし、「財政支援に関する交渉は続く」と記した。テレグラフ紙は「ファラージやマスク氏が英国政治史上最大規模となる寄付を検討しているという噂を認めたのは今回が初めて」だと指摘した。

一方、テレグラフ紙はマスク氏がソーシャルメディアのコンテンツ規制を義務付ける英国のオンライン安全法案に懸念を示していると報じた。そして、この法案の廃止または改正が、来年英国との貿易交渉を開始するトランプ次期大統領の重要な要求事項となる可能性があると分析した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻を好き放題に”…動画をSNS拡散した夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録

おすすめニュース

  • 1
    レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味

    フォトニュース 

  • 3
    豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか

    トレンド 

  • 4
    「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

    トレンド 

  • 5
    【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

    フォトニュース 

  • 2
    「死体の装備を剥ぎ取りながら前進する軍隊」――ロシア軍が辿り着いた“21世紀の懲罰大隊”という悪夢

    フォトニュース 

  • 3
    「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

    フォトニュース 

  • 4
    冬の風邪を徹底予防!免疫力を底上げする食べ物4選

    フォトニュース 

  • 5
    「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?

    スポーツ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]