メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「隠れる場所がない」北朝鮮軍、ウクライナでのクルスク奪還戦における歩兵戦術と多数の戦死者が浮き彫りに

佐藤美穂 アクセス  

北朝鮮軍がロシア本土のクルスク奪還戦で、無謀な人海戦術を展開しているとの予測が示された。大きな損失が続いているにもかかわらず、攻撃地点を変更するのみで、兵力の大量投入という戦術自体は変えていないという。

22日(現地時間)、ウクライナメディアのユーロマイダンプレス(Euromaidan Press)は、前日に北朝鮮軍がウクライナ軍の砲兵陣地が構築されているクルスク方面で複数回の歩兵攻撃を試み、数百人の死傷者を出したと戦況分析を報じた。

最初にクルグレンコエでの攻撃に失敗したロシア・北朝鮮連合軍は、マラヤ・ロクニャ、チェルカスコエ・ポレチノエ、ルスコエ・ポレチノエなどで攻勢を続けたが、森林帯の橋頭堡の一部を確保するにとどまったと同メディアは評価した。

ウクライナ軍の砲兵陣地が堅固に構築されている上、地形の大半が開けた平原であるため、隠れる場所が少なく被害が拡大したとみられる。

ここ数日間、ロシア軍指揮官は火力支援なしの歩兵戦術を採用し、北朝鮮軍が甚大な被害を受けたとされる。砲兵支援や装甲車両の支援なし、軽歩兵のみで平原に出たため、ウクライナ軍の攻撃に無防備にさらされる結果となった。

ロシアの地形に不慣れであることに加え、ドローン対策などの現代戦に適した準備が不十分だったため、北朝鮮軍の被害が増大したと同メディアは分析した。

ウクライナ特殊作戦軍(SOF)は、派兵された北朝鮮軍が偽の身分証明書を発行されており、3日前のクルスク攻撃中に死者12名、負傷者20名が発生したと主張した。ウクライナの第73海兵特殊作戦部隊が北朝鮮軍と思われる兵力を攻撃する様子を捉えた、一人称視点(FPV)ドローン映像も公開された。ウクライナ虚偽情報対策センター(CCD)の所長は、ロシアに派兵された北朝鮮軍の死傷者が、すでに200人を超えたと伝えている。

韓国国家情報院(国情院)は19日、ウクライナ戦争に投入された北朝鮮軍のうち、少なくとも100名以上が戦死し、負傷者は1,000名を超えると明らかにした。国情院は、クルスクに配備された北朝鮮軍の一部が、今月から実際の戦闘に投入されており、それ以前にもウクライナのミサイルやドローン攻撃などで、将軍級の人員を含む死傷者が発生したと分析した。米国は北朝鮮軍の死傷者が数百人規模であるとの見方を維持している。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新
  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

おすすめニュース

  • 1
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 2
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 3
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

  • 4
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 5
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 2
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 3
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 4
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

  • 5
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]