メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

1980年以降初の記録、日本の「1人当たり名目GDP」が2年連続で韓国に逆転される…円安と労働生産性の低迷が原因

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

内閣府が23日、2023年の日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)が3万3,849ドル(約532万円)となったと発表した。経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位で、21位の韓国を下回った。円安に加え、高齢化による成長力低下と低い労働生産性が原因と指摘されている。

日本経済新聞によると、今年の数値は2022年の3万4,112ドル(約536万円)から少し減少した。また、韓国がGDPを遡及的に修正した影響で数値が上方修正され、2022年と2023年の2年連続で韓国に後れを取ることとなった。

韓国の2023年の1人当たり名目GDPは3万5,563ドル(約559万円)。韓国と日本の1人当たり名目GDPが逆転したのは、比較集計が始まった1980年以降初めてだ。

日本は昨年、OECD38カ国中22位と、1980年以降最低の順位を記録した。主要7カ国(G7)では、イタリアの3万9,003ドル(約613万円)を下回り、2年連続で最下位となった。

2023年の日本の総名目GDPは4兆2,137億ドル(約663兆円)で、世界全体のGDPの4%を占めた。米国が25.9%、中国が16.8%、ドイツが4.3%、そして日本が続いた。昨年、ドイツの総名目GDPは4兆5,257億ドル(約712兆円)となり、初めて日本を上回った。

主な要因は為替(円安)と分析された。名目GDPは各国の経済活動規模を比較できるようドルで表示されるため、為替の影響を受ける一方、労働生産性の低さも指摘されている。

日本生産性本部によると、2023年の日本の時間当たり労働生産性は56.8ドル(約8,936円)で、OECD加盟国中29位だった。日本生産性本部は「日本の労働生産性が韓国や台湾に大きく遅れをとっていることが根本的な問題だ」と指摘した。

高齢化も課題として挙げられた。日本ではすでに全世帯の半数以上が65歳以上の世帯だ。賃上げなど企業側の努力だけでは成長に限界があり、高齢者をさらに活用すべきだとの声も上がっている。

第一生命経済研究所の熊野英生研究員は「今後5年以内にバブル世代(1980年代のバブル経済時に就職した世代)が一斉に60歳以上になる。シニアの労働供給を制約する現在の制度設計を変えなければ、家計所得増加のための根本的な解決策にはならない」と指摘した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米韓同盟の弱点露呈!」北朝鮮ハッカー、“韓国独自ワード”の脆弱性を悪用、10年間長期潜伏
  • 「ウクライナ戦争がきっかけ?」北朝鮮とロシア、“1.3kmの新道路橋”で密輸・貿易拡大か
  • 「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到
  • 「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張
  • 「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱
  • 「経済政策に不満爆発!」トランプ氏、就任1年もたたず支持率急落…“中間選挙惨敗”の現実味が増す

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?
  • 「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到
  • 「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…
  • 「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?
  • 「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到
  • 「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…
  • 「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張

おすすめニュース

  • 1
    「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

    トレンド 

  • 2
    「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑

    トレンド 

  • 3
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 4
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

話題

  • 1
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 2
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

  • 3
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 4
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 5
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]