メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界を震撼させる「ローンオフェンダー」過激な思想に傾倒する単独テロの増加は日本でも脅威に

佐藤美穂 アクセス  

各国でイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国(IS)」に触発され、テロ組織に属さず単独でテロを行う「ローンオフェンダー(lone offender)」が近年増加し、世界が再びテロの脅威に直面している。

精神疾患や経済的困窮、社会に対する恨みや不満を背景に、過激な思想に自ら傾倒するケースが増加しており、日本でも新たな脅威に対応するため、今年4月には警視庁に専門チームが新設されるという。

3日(現地時間)「ワシントン・ポスト(WP)」は、昨年8月のテイラー・スウィフトのウィーン公演を狙ったテロ予告から、年明け早々の1日に発生したニューオーリンズで群衆に車が突入する事件まで、近年のテロ行為には類似の傾向が見られると指摘した。

WPによると、テイラー・スウィフトのウィーン公演で無差別殺人を企てて逮捕された19歳の容疑者は鬱病を患い、学校でも孤立するなど社会生活に困難を感じていた。

経済的にも将来の希望もなく引きこもっていた容疑者は、オンラインの暴力的な動画に没頭し、ISを支持するチャットルームでテロへの着想を得たようだ。

警察の捜査によると、容疑者はISの過去の活動を伝える動画を頻繁に視聴し、IS関係者を名乗る人物に自ら連絡を取り、犯行についての助言を求めたという。

WPはこの容疑者と少なくとも15人が犠牲となったニューオーリンズの突入事件の犯人との類似性を指摘した。

突入事件の具体的な動機はまだ捜査中にあるが、犯人のシャムスド・ディン・ジャバー(42)も19歳の容疑者と同様、社会的な失敗から自発的に過激な思想に傾倒したとみられている。

元アメリカ陸軍兵のジャバーは2度の離婚を経験し、事業の失敗や失業などによる生活苦に瀕していたことが判明した。

2002年には窃盗容疑で逮捕され、有罪を認めて罰金刑などを受けたほか、2005年には無効の運転免許で運転していたため逮捕され、こちらも有罪を認めて罰金刑を受けている。

ジャバーの車からはISの旗が発見され、自ら「ISからインスピレーションを得ている」と述べ、殺人への欲求を口にしながら、ISへの忠誠を誓う動画も確認された。

最近増加している「ローンオフェンダー」について、複数の専門家が「彼らは宗教的信仰心や政治的イデオロギーよりも、個人的な挫折感から犯行に及んだとみられる」と指摘しているとWPは伝えた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]