メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

習近平主席、2032年に中国共産党中央委員会総書記職を退任か?政治学者が指摘した健康問題と後継者構想

佐藤美穂 アクセス  

習近平(シー・ジンピン)中国国家主席が2012年11月に就任した中国共産党中央委員会の総書記職を、2032年に手放すという台湾の学者の見方が示された。

8日付の経済日報などの台湾メディアは、シンクタンク中央研究院の政治学研究所の蔡文軒(ツァィウェンシュェン)研究員は、前日に台湾の国立政治大学東アジア研究所などが開催した「2024年中国大陸情勢の総括と今後の発展動向観察フォーラム」でこのように予測した。

蔡研究員は、習主席が現在権力を掌握しており、明確な挑戦を受けている兆候はないとしながらも、「1953年生まれの習主席にとって最大の脅威は健康状態だ」と指摘した。

さらに、総書記職の辞任の可能性について「これは習主席の過度な業務負担を考慮した動きだ」と分析した。

中国の最高指導者である習主席は現在、中国共産党総書記(党のトップ)、国家主席(政府のトップ)、中央軍事委員会主席(軍のトップ)を兼任している。

蔡研究員は「習主席が党総書記職を手放しても、軍権(党中央軍事委員会主席)は引き続き保持するだろう」との見方を示した。

また、2032年以前に科学技術官僚の育成および後継者構想の布石を履いておくだろうとし、「ただし、こうした動きにより中国国内の政治的不安定性に関連する危機が生じる可能性がある」と付け加えた。

蔡研究員は、この件に関連して、2027年から2032年の5年間が中国政治と両岸(中台)情勢において最も重要な時期になると予想した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

おすすめニュース

  • 1
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 2
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 3
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 5
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]