メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「画面が上に伸びる」衝撃の新型PC登場 レノボが発表した世界初の伸び縮みするノートPC、3月発売へ

有馬侑之介 アクセス  

世界初のローラブルディスプレイを搭載したノートパソコンが公開された。世界最大のPC製造業者である中国のレノボ(Lenovo)は、世界最大の家電・IT展示会「CES 2025」で「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」と名付けた新製品を今年発売すると発表した。

9日(現地時刻)、米国のブルームバーグ通信などによると、レノボは米国ラスベガスで開催中のCESで、「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」を、今年3月に発売する予定だと明らかにした。この製品は14インチの画面を標準装備しているが、キーボード上のボタンを押すと16.7インチまで拡張できる。画面が上方向に拡大するのだ。価格は3,499ドル(約55万円)で発売される。

レノボは2023年3月、スペインのバルセロナで開催された「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で、ローラブルノートパソコンのコンセプトを紹介した。ディスプレイを巻き取っておき、必要な時に展開して使用するという概念だ。

米国のITメディア「ザ・バージ」は「シンクブックの画面を拡張または縮小するのに、約10秒かかり、モーター音は過度に大きくないものの、静かな環境では目立つ程度の音がする」とし、「さらに、ノートパソコンが突然大きくなることもある」と伝えた。また「シンクブックの柔軟な有機EL(OLED)は、サムスン(Samsung)ディスプレイのITフォルダブルパネルの一つだ」とし、「折りたたみスマートフォンのしわと同様に、シンクブック画面の下半分に沿って、小さなしわが多く見られる。使用時には目立たないが、詳しく見たり、より急な角度から画面を見ると、はっきりと確認できる」と説明した。

レノボは自社開発のAIアシスタント「AI Now」、そしてマイクロソフト(Microsoft)のCopilotソフトウェア、インテル(Intel)の最新Core Ultraプロセッサーを活用し、PC製品のラインナップを刷新している。「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」もノートパソコン刷新の一環として公開された。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

    フォトニュース 

  • 2
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 3
    【世界が注目】高市早苗総理のバッグにNYTが“サッチャーの再来”と評価…象徴性強すぎると大反響!

    トレンド 

  • 4
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 5
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

話題

  • 1
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 2
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

  • 3
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

  • 4
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える

    モビリティー 

  • 5
    【友人の裏切り】当選した宝くじの写真をSNSに上げた瞬間…まさかの“電撃乗っ取り”被害!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]