メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】インフレ懸念後退と量子コンピューター銘柄の急騰が市場に影響…ナスダックは5営業日連続下落

川田翔平 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

14日のニューヨーク証券取引所は、ナスダックを除いて上昇基調を維持した。

米労働省が発表した12月の生産者物価指数(PPI)の上昇率が市場予想を下回り、投資家心理が改善した。

急上昇していた国債利回りもこの日は小幅に低下した。

ただし、ナスダックは、M7が軒並み影響を受けて値を下げた。

一方、前日約30%暴落した量子コンピューター関連銘柄は一斉に反発した。

ナスダック、5営業日連続下落

ナスダックを除き、この日の市場は堅調だった。

ダウ工業株30種平均は221.16ポイント(0.52%)上昇し、4万2,518.28で取引を終えた。13日に続き2日連続の上昇となった。

市場の動向を幅広く反映するS&P500指数も2日連続で上昇した。この日は6.69ポイント(0.11%)高の5,842.91で引けた。

ナスダックは終盤に下落に転じ、43.71ポイント(0.23%)安の1万9,044.39で取引を終えた。

インフレ懸念の緩和

インフレーション(物価上昇)懸念の後退が相場を支えた。

米労働省の発表によると、12月のPPI上昇率は前月比0.2%にとどまり、市場  予想の0.4%を大きく下回った。

変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPPIは11月と同水準だった。

投資家の関心は15日に発表される12月の消費者物価指数(CPI)に移っている。

エコノミストらは前月比0.3%の上昇を予想している。

CFRAリサーチの最高投資戦略責任者(CIS)、サム・ストーバル氏はCNBCに対し、「CPIが予想を上回れば、株式市場にとって間違いなく悪材料となる」と語った。

市場の変動性が依然として高いことを示唆している。

市中金利の指標となる10年物米国債利回りは0.013ポイント低下し、4.792%となった。

M7が軒並み下落

M7は軒並み下落した。前日唯一上昇したテスラも、この日は下落に転じた。

テスラは6.95ドル(1.72%/約1,090円)安の396.36ドル(約6万2,210円)で引け、400ドル(約6万2,782円)の大台を1日で割り込んだ。

エヌビディアは7日以降5営業日連続で下落となった。1.47ドル(1.10%/約230円)安の131.76ドル(約2万680円)まで下げ、この間の下落率は11%を超えた。

アップルは1.12ドル(0.48%/約175円)安の233.28ドル(約3万6,614円)、マイクロソフト(MS)は1.52ドル(0.36%/約238円)安の415.67ドル(約6万5,241円)で取引を終えた。

引け間際に5%の人員削減の報道が流れたメタ・プラットフォームズは、2日以来初めて600ドル(約9万4,173円)を割り込んだ。14.08ドル(2.31%/約2,209円)急落し、594.25ドル(約9万3,300円)で引けた。

量子コンピューター関連株が急騰

前日、メタCEOのマーク・ザッカーバーグ氏が「量子コンピューターの実用化はまだ先の話」と発言したことで再び暴落した量子コンピューター関連株は、この日一転して急騰した。

リゲッティ・コンピューティングは2.90ドル(47.93%/約455円)急騰し、8.95ドル(約1,405円)で引けた。

ディー・ウェイブ・クワンタムは0.90ドル(23.50%/約141円)高の4.73ドル(約742円)、クオンタム・コンピューティングも0.91ドル(13.96%/約142円)上昇し7.43ドル(約1,166円)となった。

代表的なスタートアップのイオンキューは1.65ドル(5.92%/約259円)高の29.51ドル(約4,633円)で取引を終えた。

国際原油価格、パレスチナ停戦期待で下落

国際原油価格は4営業日ぶりに下落した。

イスラエルとパレスチナの武装組織ハマスが近く停戦するとの期待が影響した。

国際指標のブレント原油の3月の引き渡し分は前日比1.09ドル(1.35%/約171円)安の1バレル=79.92ドル(約1万2,548円)で引けた。80ドル(約1万2,561円)の大台を回復した翌日に再び割り込んだ。

米国産原油指標のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)の2月の引き渡し分は1.32ドル(1.67%/約207円)安の1バレル=77.50ドル(約1万2,168円)で取引を終えた。8日以来、4営業日ぶりの下落となった。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃
  • 「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索
  • 「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

おすすめニュース

  • 1
    【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!

    健康 

  • 2
    赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?

    ライフスタイル 

  • 3
    睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

    ライフスタイル 

  • 4
    口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!

    ライフスタイル 

  • 5
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

話題

  • 1
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 2
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 3
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 4
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 5
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]