メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アメリカの雇用統計が予想以上に好調、FRB利下げ観測が急後退…ナスダックに売り圧力、ハイテク株に逆風か

梶原圭介 アクセス  

引用:ニュース1

先週末に発表された雇用統計が予想以上に堅調だったため、利下げの可能性が急激に低下し、米株式市場はまちまちの動きを見せた。

13日(現地時間)、ニューヨーク市場でダウ平均は0.86%、S&P500は0.16%上昇した。一方、ナスダック総合指数は0.38%下落した。ナスダックが下落したのは、金利引き下げ観測が大幅に後退し、金利に敏感な大型ハイテク株のほとんどが軟調だったためだと説明した。

ダウ平均が上昇したのは、国際原油価格が3%以上急騰し、石油関連株が軒並み上昇したことが要因だと考えられている。ハイテク株が軟調だったのは、先週末に発表された雇用統計が引き続き堅調で、金利引き下げ観測が大幅に後退したためだと指摘されている。

ゴールドマン・サックスは、連邦準備制度理事会(FRB)が3月の利下げを見送り、6月にようやく0.25ポイントの利下げを実施する可能性があると予想した。バンク・オブ・アメリカは、FRBの利下げサイクルは終了し、年内に利上げに転じるとの見方を示した。

これを受け、米国債の指標となる10年物国債利回り(市場金利)は4.8%近くまで上昇し、14カ月ぶりの高水準を記録したと伝えられている。債券利回りの急上昇を受け、金利に敏感なハイテク株は軒並み下落した。アメリカの主要7ハイテク銘柄「マグニフィセント・セブン(M7)」のうち、テスラを除く全銘柄が下落した。

個別銘柄では、電気自動車関連株はテスラが2.17%上昇した以外、軒並み急落した。半導体株もエヌビディアが1.97%下落するなど、大半が下落し、半導体関連のフィラデルフィア半導体指数も0.35%下落して取引を終えた。

一方、アメリカ市場の関心は15日発表予定の消費者物価指数(CPI)に移っている。米当局は14日に生産者物価指数(PPI)、15日にCPIをそれぞれ発表する予定だと明らかにした。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 2
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

  • 3
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 4
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 5
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

話題

  • 1
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 2
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 3
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 4
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 5
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]