メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

旅客機事故を受け韓国が緊急調査 「コンクリート製の危険施設」が複数の空港で見つかる

太恵須三郷 アクセス  

昨年12月29日、韓国南西部に位置するムアン空港の滑走路で旅客機が墜落し、事故の収拾が進められている。

チェジュ航空の旅客機事故を受け、政府が全国にある空港の滑走路を調査した結果、7つの空港の9つの施設で改善措置が必要であることが判明した。国土交通省は、2日から8日にかけて仁川国際空港や金浦国際空港など全国13の空港にあるローカライザーなどの航空保安施設の位置や材質などの実態調査の結果だと、13日に発表した。

韓国の民間および軍民共用空港15カ所のうち、今回事故が発生したムアン空港については別途調査が行われ、残る1カ所は米軍が管理するクンサン空港で、米軍の協力を得て別途調査する予定だという。今回の調査は、13の空港のローカライザー32基と滑走路進入角を示す施設(GP)、距離測定装置(DME)51基、超短波全方向式無線標識(VOR)17カ所を対象に現場点検が実施された。

調査の結果、ムアン空港を含む計7つの空港で、航空機との衝突時に容易に破壊されず、被害を拡大させる恐れのあるローカライザーが設置された施設が発見された。ムアン空港以外には、クァンジュ空港、ヨス空港、ポハンキョンジュ空港に、それぞれ1基ずつコンクリート製の盛り土状のローカライザーがあった。金海空港(2基)とサチョン空港(2基)にはコンクリート基礎が一部地上に露出した構造物が、チェジュ空港にはH型鋼骨形状の堅固な構造物があった。

残り7つの空港の26の施設では、ローカライザーが地中に埋設されていることが確認された。ローカライザーの位置については、仁川空港とヤンヤン空港は滑走路端安全区域(RESA)内に設置されていたが、これらの空港の9つの施設はすべて脆弱な材質で安全性に問題がないことが判明した。ただし、ヤンヤン空港では施設基礎部分の地盤が一部沈下し、高さが管理基準の7.5cmを約4~5cm超過していたため、直ちに土を充填するなどの措置を講じるよう指示した。

滑走路進入角を示す施設や距離測定装置など、その他の施設はすべて衝突時の危険性がないことが確認されたと国土交通省は説明した。国土交通省は「航空保安施設以外の全国主要空港施設については、本日から21日まで特別安全点検を実施し、今回の特別点検結果と併せて安全対策を策定する予定だ」とし、「特にローカライザーについては今月中に改善案を策定し、年内には改善が完了できるよう積極的に推進していく」と述べた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

こんな記事も読まれています

  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

こんな記事も読まれています

  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密
  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

おすすめニュース

  • 1
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 2
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 3
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 4
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

  • 5
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

話題

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド