メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国、昨年の1人当たりのGDPが3万7,000ドル到達の可能性 日本・台湾を上回るか

佐藤美穂 アクセス  

今年の為替レートが同水準の場合、政府予測基準3万7,000ドル(約575万円)台に到達可能

韓国の昨年の1人当たり国内総生産(GDP)が3万6,000ドル台(約560万円)に達したと推計される。今年は政府の予測通りに経済が拡大すれば、1人当たりのGDPが3万7,000ドル(約575万円)を超えると予想される。

2日、企画財政部・韓国銀行・統計庁などによると、2024年の1人当たりGDPは前年比454ドル(約7万円)1.28%増の3万6,024ドル(約560万円)と推計されるという。

政府は先月発表した2025年経済政策方針で、2024年の名目成長率を5.9%と見込んでいる。これを「最近の経済動向(グリーンブック)」に記載された2023年の名目GDP 2,401兆1,894億ウォン(約255兆4,049億円)に当てはめて逆算すると、昨年の名目GDPは2,542兆8,596億ウォン(約270兆4,738億円)となる。

この数値に昨年の平均ウォン・ドル為替レート(1ドル=1,363.98ウォン)を適用してドル換算し、統計庁の将来推計人口による総人口(5,175万1,065人)で割ると、1人当たりのGDPが算出される。昨年10月に国際通貨基金(IMF)が推計した2024年の1人当たりのGDPも3万6,132ドル(約561万円)とほぼ同水準である。

IMFの推計によると、日本は3万2,859ドル(約509万円)、台湾は3万3,234ドル(約515万円)だった。昨年の韓国の1人当たりGDPは、政府予測を基準にしても日本・台湾を大きく上回っている。

韓国の1人当たりのGDPは2016年に3万839ドル(約510万円)で3万ドル(約466万円)を突破し、2018年には3万5,359ドル(約549万円)まで上昇したが、新型コロナウイルスの影響などで2020年には3万3,503ドル(約520万円)まで落ち込んだ。

2021年には政府の各種消費支援策や景気刺激策、社会的距離確保の緩和、輸出好調などの影響で3万7,503ドル(約582万円)に達したが、2022年には3万4,810ドル(約541万円)に低下した。その後、1人当たりのGDPは2023年から2年連続で増加している。ただし、前年比増加率は2023年の2.18%から2024年には1.28%に低下した。

昨年1人当たりのGDP増加の主な要因は、韓国経済の名目規模を示す名目GDPが増加したことにある。政府の推測によると、名目GDP成長率は昨年5.9%で、2021年(7.9%)以来最高値となる。

政府は交易条件の改善や物価上昇などにより、韓国経済が着実に規模を拡大したと分析している。さらに、分母となる総人口の増加率が低迷し、1人当たりのGDPを押し上げる要因となった。

しかし、昨年のウォン・ドル為替レートが前年比58.57ウォン(約6円)上昇したことが、1人当たりのGDPを大きく押し下げる要因となった。仮に為替レートが2023年水準(1ドル=1,305.41ウォン)であれば、昨年1人当たりのGDPは3万7,641ドル(約585万円)に達していた見通しだ。

今年は政府の推測通りに経済成長が続けば、1人当たりのGDPは再び3万7,000ドル台(約575万円)に到達すると予想される。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

おすすめニュース

  • 1
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 2
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 3
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 4
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 5
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

話題

  • 1
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 4
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 5
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ