メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

遺伝により「糖尿病」発症リスクが10倍、グリーンランド先住民のTBC1D4遺伝子変異に関する新たな研究結果

荒巻俊 アクセス  

デンマークの2倍、先住民の4%は遺伝的理由で10倍のリスク

引用:Getty Images*この人物は記事の内容とは一切関係ありません
引用:Getty Images*この人物は記事の内容とは一切関係ありません

20日(現地時間)に再任した米国のドナルド・トランプ大統領が米国領に編入すべきだと主張する、デンマーク領グリーンランドの人口の2型糖尿病リスクが極めて高く、これが遺伝的要因によるものだとする新たな研究結果が発表された。最近、学術誌『ネイチャー・メタボリズム(Nature Metabolism)』に掲載されたデンマーク・コペンハーゲン大学の研究チームの論文を基に、医学専門メディア「メディカル・エクスプレス」が同日報じた内容だ。

1960年代まではグリーンランドでの糖尿病患者の報告はほとんどなかったが、現在の糖尿病有病率はデンマークのほぼ2倍に達している。特にグリーンランド・イヌイット(北極海周辺に住む先住民)の人口の4%は、糖尿病発症リスクが10倍も高いという研究結果が出ている。

研究責任者のコペンハーゲン大学のヨルゲン・ボイタジェフスキー教授(スポーツ栄養学)は、「この4%はTBC1D4遺伝子の特定の変異を持っており、2型糖尿病発症リスクが10倍高い」と述べた。さらに「この遺伝子変異により、糖を摂取しても血流から糖を排出する能力が低下し、グルコース不耐性が生じる」と説明した。

コペンハーゲン大学とグリーンランドのステノ糖尿病センターの研究チームは、この遺伝子変異が身体に及ぼす具体的な影響を調査した。教授は「この遺伝子変異を持つ人々はインスリン抵抗性の筋肉組織を有している。これは体内の糖摂取の大部分を担う筋肉組織がインスリンに適切に反応しないことを意味し、結果的に2型糖尿病発症リスクを大幅に高める」と述べた。

教授は「興味深いのは、通常インスリン抵抗性が筋肉だけでなく、肝臓、脂肪組織、その他の臓器や細胞にも見られるという点だ」とし、「しかし、この遺伝子変異保有者では筋肉のみに抵抗性が見られ、これは前例のないことだ」と指摘した。

そのため、膵臓が効果的にインスリンを分泌でき、他の臓器が正常なインスリン感受性を維持している限り、この変異遺伝子保有者は糖尿病を発症しない。「他の糖尿病前症状とは異なり、これらの個人は空腹時の血糖やインスリン値が高くならず、長期的な血糖上昇の指標も示さないため、医師の診断がさらに困難になる」と説明した。

研究の一環として、研究チームは身体活動がこの部位の筋肉でインスリン感受性を向上させるかどうかを検証した。動物モデルを用いた先行研究では、この作用においてTBC1D4タンパク質の存在が重要な役割を果たすことが示されている。この変異はTBC1D4タンパク質の発現を阻害するため、この特定のグループでは運動が効果を示さない可能性があるという仮説が立てられていた。

しかし、「1時間の適度な身体活動を含む単一のトレーニングセッションだけでも、遺伝子変異保有者の筋肉でインスリン感受性の向上が見られた」とボイタジェフスキー教授は述べた。その効果は非保有者ほど顕著ではなかったものの、身体活動を通じた筋肉の使用が遺伝子変異保有者の2型糖尿病リスクを軽減できる可能性を示唆する結果となった。

教授は「既存の糖尿病薬を用いた治療の難しさは、これらの薬が筋肉のインスリン感受性を高めず、主に肝臓での糖新生を抑制することで結果的に全体の血糖値を下げる点にある」と指摘した。しかしこの遺伝子変異保有者は「食事をしていない時に血糖値が上昇しないため、これらの治療法は危険なレベルの低血糖を引き起こすリスクが高い」という。

この新たな知見は、今後一般的な2型糖尿病に対する新しいタイプの治療薬開発にも役立つ可能性がある。TBC1D4タンパク質は、この遺伝子変異を持たない2型糖尿病患者では正常に発現する。ただし、その活性調節に障害が生じるのみである。

ボイタジェフスキー教授は「我々は身体活動中に活性化される特定の酵素がTBC1D4の活動にポジティブな影響を与えることを把握している」とし、「この酵素を活性化してTBC1D4の活動を調節し、それによってインスリン感受性を向上させる薬が開発されれば、大半の他のタイプの2型糖尿病にも有効である可能性がある」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も
  • ガザの惨状に黙っていられない英国が決断…子どもと学生の緊急移送へ「イスラエルの支援遮断に激怒」
  • トランプ「コロナワクチン効果データを即時公開せよ!」CDC混乱の中で製薬会社に圧力
  • MAGA帽をかぶり孫たちとゴルフ…トランプ氏が「健康異常説」を一蹴
  • 集会中に襲撃受けたチェコ前首相バビシュ氏が退院、選挙遊説を急きょ中止へ
  • 「米国への最大の脅威」新型東風ミサイル、中国の軍事パレードで大量公開…射程5,000kmで空を支配

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も
  • ガザの惨状に黙っていられない英国が決断…子どもと学生の緊急移送へ「イスラエルの支援遮断に激怒」

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も
  • ガザの惨状に黙っていられない英国が決断…子どもと学生の緊急移送へ「イスラエルの支援遮断に激怒」

おすすめニュース

  • 1
    スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ

    トレンド 

  • 2
    香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ 

  • 4
    RIIZE「Get A Guitar」、日本レコ協ストリーミング部門ゴールド認定!K-POPボーイズ初の快挙

    エンタメ 

  • 5
    イ・ミンジョン&IVEチャン・ウォニョン、プライベート食事会で息子ジュヌ君の「ママが一番きれい」発言に大感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    彼氏も先生も間違えた!? 瓜二つ双子姉妹が語る「勘違いエピソード」と結婚後の悩みまで告白

    エンタメ 

  • 2
    【爆笑】ソ・ドンジュ、夫の一言にブチギレ…“国語辞典”持ち出し「もちろん私が正しい」と言い切った職業病エピソード

    エンタメ 

  • 3
    全米オープンで勝利選手が子どもに帽子プレゼント→隣席CEOが横取り!「遅かったお前が悪い」と逆ギレ発言で炎上

    エンタメ 

  • 4
    クロエ・モレッツ、“同性パートナー”と6年の愛を実らせ結婚!婚約指輪2つ&特注ウェディングで愛を誓う

    エンタメ 

  • 5
    水谷豊の娘・趣里、9歳年下の三山凌輝と結婚発表!「スキャンダル婿」に父が突きつけた「最終通告」とは

    エンタメ