メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ドローン攻撃に打ち勝つ新しい武器「RFDEW」の実証実験に成功、内部の電子機器を攪乱させ落とす技術

川田翔平 アクセス  

引用:イギリス国防省
引用:イギリス国防省

16日、軍や外交筋によるとイギリス国防省は先月24日(現地時間)、無線周波数を利用してドローンの群れを無力化できる兵器「RFDEW」の実証実験に成功したと発表した。

RFDEWはドローンを直接攻撃して破壊するのではなく、高周波を用いてドローン内部の電子機器を攪乱させ、墜落させる仕組みとなっている。陸、空、海といった様々な環境下でドローンを探知・追跡し、対処できるよう設計されているという。

RFDEWの最大の特徴は、一度に複数のドローンを無力化できる点だ。また、オペレーターが一人で運用できるほど高度に自動化されており、軍用車両などへの搭載も容易という利点がある。

イギリス国防省は「2024年末にドローンを標的とした試射を行った結果、最大1km離れた複数の標的をほぼ即座に無力化することに成功し、1発あたりの推定コストはわずか10ペンス(約17円)だった」と述べ、「官民連携チームが最適化された追加開発と実験を進め、次世代のRFDEWを完成させる」と明らかにした。

このシステムの開発を主導したタレスUK(Thales UK)も「国防省との試験プログラムを通じて、さらなる開発と実験が行われる予定だ」と説明した。

マリア・イーグル英国防調達産業相は「RFDEWの成功は英国にとって革新的な一歩だ」とし、「我々が直面するドローンという新たな脅威に対して決定的な優位性を持っていることを示す」と強調した。

このような技術的進歩は、ミサイルおよび防空分野で重要な進展を意味し、現代の戦場においてはもちろん、民間分野でもドローンによる被害が増加していることから、大きな意義を持つと専門家は評価している。

しかし、多くの利点がある一方で、RFDEWは無線リンクの代わりに光ファイバー接続を使用したり、電波妨害対策を強化した先進的な電子部品やシステムを搭載したドローンに対しては攻撃効果が低下する。現時点では、その有効範囲も約1kmに限られている。これは、進化する空中脅威に対処するため、レーザー兵器や直接攻撃システムなど、さまざまな複合的なソリューションとプラットフォームが必要であることを示唆している。

韓国の国防安全フォーラム(KODEF)の研究員であるキム・ミンソク氏は「ロシア・ウクライナ戦争を機に、ドローンが一種の『ゲームチェンジャー』として台頭した」とし、「敵の大規模ドローン飽和攻撃(Swarm Attack)を阻止することは、単なる防御にとどまらず、敵の中核的能力を無力化し、反撃の基盤を築き、戦争を終結させる上で最も重要な条件となるだろう」との見方を示した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • iPhone Air第2世代、「第2の目」で進化する?…“デュアルカメラ搭載説”浮上
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階
  • 「中国が勝つ可能性も」ジェンスン・フアンCEO、米中AI競争で“規制の壁”を警告
  • トランプに見放されたはずが…アイザックマン氏、ナサの頂点へ
  • 「ついにグーグルに頼った!」アップル、Siriに“他社AI”導入、“自前主義”崩壊か
  • 【iPad代替】15万円以下の「MacBook SE」開発へ?iPhoneチップ搭載で価格革命

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆…住民に“500メートル退避”警告も

おすすめニュース

  • 1
    「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術

    フォトニュース 

  • 2
    「200年生きる秘密、死なない細胞にあり!」米研究チーム、ホッキョククジラの“DNA修復メカニズム”を突き止める

    トレンド 

  • 3
    「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!

    トレンド 

  • 4
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 5
    「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?

    ヒント 

話題

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 4
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

  • 5
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ